学振DC・PD 申請書の書きセミナー「申請書の書き 相談会」開催のお知らせ

ポスター

大学院生、ポスドクの皆さん!さらに大学院進学予定の学部生、留学生の皆さん!

2016年度から開催し、好評いただいている「学振特別研究員(DC・PD)申請書の書き方相談会」を、今年度もオンラインで開催することとなりました。

この相談会は、第1部で話題提供でぐっと背中を押してもらい、第2部では今年5月の申請に向けて具体的なアドバイスを受け、採択に向けて申請書をブラッシュアップすることを目的としています。令和8年度(2026年度)採用分特別研究員RPD(学内締切:4/24)や令和8年度(2026年度)採用分特別研究員PD/DC(学内締切:5/7)へ応募予定の方は是非、この機会をご活用ください。

第2部の個別相談会では、多様な講座に所属する先生方や採択者が相談員として個別対応します。自分の専門に近い相談員だけでなく、他分野の方の意見やアドバイスを受けるとてもよい機会です。現在作成中の申請書や惜しくも昨年不採択になった申請書を持ち込んでの相談のほか、現時点ではアイデア段階の内容についての相談も大歓迎です。

開催日時

2025年3月11日(火)14:00~15:30 オンライン開催(Zoom)

参加申込

参加ご希望の方は、以下のGoogleフォームよりお申し込みください
申込フォーム
申込締切 3月7日(金)正午

プログラム

  • 第1部14:00-14:30 話題提供 髙橋 伸幸行動科学研究室 教授)
    「考え方の枠をひろげよう」
  • 第2部14:30-15:30 個別相談会(個別またはグループワーキング形式)Zoom Breakout room
対象

文学研究院・文学院/文学研究科に所属する修士・博士後期課程大学院生、専門研究員、ポスドクでR8年度(2025年5月募集)学振DC/PD等に申請予定の方
※第1部は学振特別研究員や博士後期課程進学に興味のある大学院生・学部生・研究生もOK

相談員

主催

北海道大学・大学院文学研究院 研究推進委員会

お問い合わせ

大学院文学研究院・研究推進室(研究棟2階203室)
TEL: 011-706-4023/4083
Email: kenkyu*let.hokudai.ac.jp(*を@に変えてください)

過去のセミナー「申請書の書き方相談会」は関連リンクをご覧ください。