イベント
-
2025年2月15日 開催
- セミナー・講習会
第37回 応用倫理・応用哲学研究会「人工子宮技術時代における生殖の意思決定のディレンマ」開催のお知らせ【応用倫理・応用哲学研究教育センター】 -
2025年2月2日 開催
- プラス・ミュージアム
ミュージアムを「つづける」ということプラス・ミュージアム・プログラム クロージングシンポジウム -
2025年1月17日 ~ 4月18日 開催
- 企画展示
〈特集図書展示No.35〉2024年度末で定年退職を迎える教員の著書 -
2025年1月10日 開催
- 学生支援
- セミナー・講習会
学振DC・PD 申請書の書き方セミナー2024「学振特別研究員の申請に向けて」開催のお知らせ -
2024年12月22日 開催
- 公開講座
『水俣曼荼羅』自主上映会+原一男監督トークイベント -
2024年12月16日 ~ 2025年1月13日 開催
- 学生支援
- 企画展示
令和5年度文学研究院研究プロジェクト「人文学と社会」研究成果ポスター展示のお知らせ -
2024年12月11日 開催
- セミナー・講習会
若手研究者支援セミナー「つながり、ひろがる、専門知 ―文学部・文学院での社会連携実践―」開催のお知らせ -
2024年12月1日 開催
- プラス・ミュージアム
「動物保護と文化財保存の専門家が語る未来へのまなざし」プラス・ミュージアム・プログラム となりのしばふシリーズ第5回 -
2024年11月30日 開催
- セミナー・講習会
- 学術講演
「第8回 北海道大学映像・現代文化論学会大会」開催のお知らせ -
2024年11月28日 開催
- セミナー・講習会
第48回人間知・脳・AIセミナー(CHAIN Academic Seminar #48)開催のお知らせ「現実と介入」 -
2024年11月23日 開催
- 人文学カフェ
“哲学者と考える「人生の意味」”第34回北大人文学カフェ -
2024年11月16日 開催
- プラス・ミュージアム
「越境して語り合う‐札幌市内の文化施設」プラス・ミュージアム・プログラム となりのしばふシリーズ第4回