進路就職(学部)

文学部で培った「伝える力」を発揮
学びの豊かさを映す多彩な就職先

豊かな学びを吸収した北大文学部生の進路・就職先は、実に多彩です。研究対象を問わず「読む」「聞く」「書く」「説明する」ことに真摯に取り組む姿勢は、文学部生ならではの美点であり、卒業論文を書き上げる過程で「調べる」「分析する」「理解する」「人にわかりやすく伝える」といった、社会で必要とされるスキルもしっかり習得できます。また、北海道の自然に囲まれ、さまざまな仲間と過ごすキャンパスは、大切な人間形成の場でもあります。コミュニケーションスキルも自ずと磨かれ、社会というステージでのびのびと活躍している先輩たちが大勢います。

文学部で取得できる免許・資格については「免許・資格の取得」をご覧ください。

進路・就職データ

(令和6年度 / 卒業生171名)

学生の一歩先をやさしくサポート、進路・就職の説明会も随時開催

文学部では毎年、進路や就職選択のサポート活動として「履修コース説明会」「就職ガイダンス」「大学院進学説明会」などを行っています。また、文学部図書室に設置された就職資料コーナーでは豊富な資料が閲覧できます。

就職ガイダンス

大学院進学説明会  ※令和2年以降はオンライン開催。研究室別個別相談会も実施。
 

卒業生の就職先
過去3年間の主な就職先

公務員

国家公務

会計検査院
環境省
釧路地方裁判所
厚生労働省
厚生労働省 北海道労働局
国土交通省
国土交通省 大阪航空局
国土交通省 北海道運輸局
国土交通省 北海道開発局
国立国会図書館
財務省 函館税関
札幌地方検察庁
水産庁 北海道漁業調整事務所
総務省
総務省 北海道管区行政評価局
東京高等裁判所
内閣府 公正取引委員会
農林水産省
農林水産省 九州農政局
函館税関
防衛省(航空自衛隊)
法務省 札幌出入国在留管理局
法務省 北海道地方更生保護委員会
北海道財務局
文部科学省

地方公務

茨城県庁
岡山県庁
神奈川県庁
京都府庁
郡山市役所
札幌市役所
仙台市役所
多摩市役所
調布市役所
東京都庁
富山県庁
奈良県庁
練馬区役所
北海道庁
和歌山県庁

教育・学習支援業

学校教育

北海道帯広柏葉高等学校
高等学校(北海道立)
高等学校(埼玉県立)
高等学校(青森県立)
札幌市立上篠路中学校
札幌新陽高等学校
東京大学
北海道大学
明治大学

その他、学習支援業

さなる
秀英予備校
進学会
日能研
ブレーンバンク
練成会グループ

 学術研究、専門・技術サービス業

アクセンチュア
アビームコンサルティング
EY Japan
内山鑑定
NECソリューションイノベータ
国際交流基金

国立民族学博物館
シグマクシス
税理士法人知野・寺田会計事務所
テガラ
博報堂
PwCあらた有限責任監査法人

情報通信業

アイビーシステム
朝日新聞社
インフォテック
栄光
エコモット
エスエスシステム
SCSK
NTTコムウェア
NTT東日本
FM802
エル・ティー・エス
Olivier
北日本放送
キットアライブ
共同通信社
クオリサイトテクノロジーズ
グランバレイ
KDDIエボルバ
コーエーテクモホールディングス
講談社
札幌ソフトハウス
CS-C
JSOL
SHIFT
集英社
鈴与シンワート
スミセイ情報システム
セプテーニ・ホールディングス

ソフトウェア・サイエンス
中日新聞
TIS
DSB情報システム
デジタルデータソリューション
テレビ熊本
東京書籍
ナスカコンピュータ
ニッポン放送
日本アイ・ビー・エム
日本アイ・ビー・エムデジタルサービス
日本映画放送
日本放送協会
パワープランニング
バンダイナムコフィルムワークス
BS-TBS
日立ソリューションズ
ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング
フィーリスト
Photosynth(フォトシンス)
ベオスアイティーホールディングス
北海道新聞社
北海道放送
マイベスト
LINE
楽天グループ
リベロシステム

金融・保険業

金融業

あおぞら銀行
SMBC日興証券
SBI新生銀行
住宅金融支援機構
商工組合中央金庫
大和証券
千葉銀行
日本政策金融公庫
農林中央金庫
北洋銀行
北海道銀行
北海道労働金庫
三井住友信託銀行

保険業

あいおいニッセイ同和損保
全国労働者共済生活協同組合連合会
東京海上日動安心110番
東京海上日動火災保険
日本生命保険
北海道鑑定
三井住友海上火災保険
明治安田生命保険

建設業

新井組
大林組
オープンハウス・アーキテクト

住友林業ホームテック
大成建設

製造業

食料品・飲料

クリニコ
サントリーホールディングス
シャトレーゼ
よつ葉乳業

繊維工業

東レ

印刷業

TOPPAN
大日本印刷

化学工業

旭化成
信越化学工業

鉄鋼、金属

オルガン針
河南製鋲
JX金属
JFEスチール
新日本電工
スチールプランテック
日鉄鋼板
日本製鉄
古河電気工業

機械、器具

住友重機械工業
ラッキーコーヒーマシン
北海道住電精密

電子部品・デバイス

エレコム
島津製作所
ニチコン
フォトロン

電気、情報通信機器

東芝
日本電気
パナソニック
富士通
プライムアースEVエナジー
ホシザキ

輸送用機械機器

川崎重工業
竹内製作所
トヨタ自動車
ボッシュ
三菱重工業

その他

タカラトミーアーツ
久光製薬

電気・ガス・熱供給・水道業

大阪ガス
JERA
中部電力ミライズ
電源開発
東京電力ホールディングス
北陸ガス

北海道ガス
北海道電力
北海道電力ネットワーク
三菱ガス化学
リニューアブル・ジャパン

運輸・郵便

イオングローバルSCM
小田急電鉄
川崎汽船
京王電鉄
第一中央汽船
ダイトーコーポレーション
鉄道建設・運輸施設整備支援機構
奈良交通

西日本高速道路
ニチレイロジグループ本社
日本海事協会
日本郵便
日本航空
阪急交通社
東日本旅客鉄道
郵船ロジスティクス

卸売業・小売業

小売業

アークス
アインホールディングス
アポロ
イオン北海道
セコマ
ツルハ
東北海道いすゞ自動車
ニトリ
ニトリホールディングス
日本マクドナルド
マツモトキヨシ東日本販売
三越伊勢丹
柳月
良品計画

卸売業

エノテカ
TOTOエムテック
永浜クロス
パナソニック ハウジングソリューションズ
阪和興業
ホクレン商事
丸紅

不動産業、物品賃貸業

イオンモール
タイムズ24
中央日本土地建物

日本財託
北海道建物
明和地所

医療・福祉

国立病院機構北海道・東北グループ
エス・エム・エス
札幌一時生活支援協議会
札幌市社会福祉協議会
社会保険診療報酬支払基金

スタートライン
東京都福祉保健財団
NPO法人ひなた
北海道民間社会福祉事業職員共済会

農業・林業

クボタ

TOMONIゆめ牧舎

サービス業

生活関連、娯楽

イラストレーター(フリー)
梅田芸術劇場
エイジス北海道
キッス・エンタテインメント
劇団風の子北海道
コナミデジタルエンタテインメント
札幌交響楽団
JTB
日本中央競馬会
日本旅行
乃村工藝社
めもりあるグループホールディングス
ユー・エス・ジェイ
リクルートじゃらん北海道

宿泊、飲食

プリスリゾート
星野リゾート・マネジメント

その他

ADKホールディングス
キャリコムグループ
パーソルキャリア
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン
ライツアパートメント
ワークポート

複合サービス業

馬路村地域づくり事業協同組合

北海道農業協同組合中央会