トップ
書香の森について
研究院刊行雑誌
お知らせ
書香の森企画展示「ようこそ〈連環画〉の世界へ」展示詳細
2023.02.13
〈特集図書展示No.28〉武田雅哉先生の著作紹介 展示詳細
2023.02.13
書香の森企画展示 “「深」動物撮影 関係論 〜写真家 髙橋忠照と出会った動物たち〜”展示詳細
2022.10.28
書籍カテゴリー
一般図書
助成出版図書
楡文叢書
研究叢書
ライブラリ
著者名
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
ひらがなの天使
谷川俊太郎の現代詩
1952年の『二十億光年の孤独』発表以来、70年...
続きを読む
著者名:
中村 三春
助成出版図書
近松浄瑠璃と周辺
新典社研究叢書360
本書は近松門左衛門の世話物浄瑠璃を主に考察...
続きを読む
著者名:
冨田 康之
助成出版図書
徹底討論 ! 問われる宗教と“カルト”
「旧統一教会問題」が露わにしたもの 安倍元...
続きを読む
著者名:
櫻井 義秀
一般図書
ゲルマン語歴史類型論
英語・ドイツ語に片寄らず、60余りの現代語・...
続きを読む
著者名:
清水 誠
研究叢書
ウェルビーイングの社会学
本書は、従来の社会学の面目を一新するウェル...
続きを読む
著者名:
櫻井 義秀、伍 嘉誠、樋口 麻里、清水 香基
一般図書
六訂版 GISと地理空間情報
ArcGIS Pro3.0の活用
地理学研究におけるGIS(地理情報システム)...
続きを読む
著者名:
橋本 雄一
一般図書
華語文学の新しい風
サイノフォン――1
サイノフォン(Sinophon)とは、いま国際的に...
続きを読む
著者名:
田村 容子
一般図書
ミシェル・アンリ読本
2022年に生誕100年、没後20年を迎えたフラン...
続きを読む
著者名:
村松 正隆
一般図書
東アジア宗教のかたち
比較宗教社会学への招待
東アジア宗教をとりまく状況を自身の調査記録...
続きを読む
著者名:
櫻井 義秀
一般図書
Adaptive Participatory Environmental Governance in Japan
Local Experiences, Global Lessons
自然資源管理、里山保全活動、森林のリクリエ...
続きを読む
著者名:
宮内 泰介
一般図書
古代末期・東方キリスト教論集
著者がほぼ20年ほどの間にわたって書きためて...
続きを読む
著者名:
戸田 聡
一般図書
続縄文文化の資源利用
紀元前4世紀から紀元後6世紀まで、北海道島...
続きを読む
著者名:
高瀬 克範
一般図書
もっと見る