トップ
書香の森について
研究院刊行雑誌
お知らせ
書香の森企画展示「生々流転 —フィールドワークから見たトン族の暮らし—」展示詳細
2023.08.17
〈特集図書展示No.30〉文学研究院 出版助成図書2022 展示詳細
2023.08.10
カルガリー大学生が書香の森展示および総合博物館を見学
2023.06.29
書籍カテゴリー
一般図書
助成出版図書
楡文叢書
研究叢書
ライブラリ
著者名
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
死者のカルシッコ
フィンランドの樹木と人の人類学
「死者の印」をもつ樹木、死者のカルシッコは...
続きを読む
著者名:
田中 佑実
楡文叢書
『堤中納言物語』滴注
新典社注釈叢書28
『虫めづる姫君』で有名な現存唯一の短篇物語...
続きを読む
著者名:
後藤 康文
助成出版図書
「地理総合」とGIS教育
ー基礎・実践・評価ー
現代社会では地図活用能力が不可欠になってお...
続きを読む
著者名:
橋本 雄一
助成出版図書
コスマス年代記
プラハ教会・聖堂参事会長によるチェコ人たちの年代記
本書はチェコの伝説時代から、著者の死の1125...
続きを読む
著者名:
浦井 康男(名誉教授)
一般図書
信仰か、マインド・コントロールか
カルト論の構図
直近30年間のメディアの言説や裁判記録などの...
続きを読む
著者名:
櫻井 義秀
一般図書
生きる智慧はフィールドで学んだ
現代人類学入門
北大・文化人類学研究室の教員3名が分担執筆...
続きを読む
著者名:
小田 博志、コーカー・ケイトリン・クリスティーン、山口 未花子
一般図書
創価学会
政治宗教の成功と隘路
創価学会はいかなる理念と組織戦略をもって戦...
続きを読む
著者名:
櫻井 義秀
一般図書
新派映画の系譜学
クロスメディアとしての<新派>
新派とは、もともと旧派(歌舞伎)に対抗する...
続きを読む
著者名:
小川 佐和子
助成出版図書
空海の字書
人文情報学から見た篆隷万象名義
本書は、空海の字書―日本現存最古の漢字字書...
続きを読む
著者名:
李 媛(元専門研究員)
楡文叢書
ミヤギフトシ 物語を紡ぐ
東京を拠点に活動する現代アーティスト、ミヤ...
続きを読む
著者名:
浅沼 敬子
助成出版図書
大学のハラスメント相談室
ハラスメントと向き合うすべての人へ
本書は、ハラスメントの被害者・加害者のみな...
続きを読む
著者名:
櫻井 義秀
一般図書
博物館経営論
[改訂新版]放送大学教材
2022年に「博物館法」が約70年ぶりに大きく改...
続きを読む
著者名:
今村 信隆、佐々木 亨
一般図書
もっと見る