ニュース
-
2018年07月27日
- 人文学カフェ
- イベント開催報告
第22回 北大人文学カフェ「岐路に立つイギリス―歴史から読み解く現在」が開催されました7月7日(土)紀伊國屋書店札幌本店1階インナーガーデンにて、第22回北大人文学カフェが開催されました。今回のテーマは、イギリス現代史。「岐路に立つイギリス―歴史から読... -
2018年07月24日
- 国際交流
国際儒学連合会の学術参観訪問団による表敬訪問を受けました1994年に創設された国際儒学連合会は、北京市西城区月壇北街26号写字楼A708室(恒華国際商務中心)に本部事務局を置く、儒教を研究する国際的な学会で、世界50ヶ国の儒学研... -
2018年07月24日
- 受賞
文学研究科 川口 暁弘 准教授著『ふたつの憲法と日本人』が、大学図書館所蔵ランキングリスト【法律】部門で1位を獲得文学研究科 日本史学講座の川口 暁弘准教授の著作『ふたつの憲法と日本人』が、丸善雄松堂が主催するウェブサイト「ナレッジワーカー」の大学図書館所蔵ランキングリスト(... -
2018年07月13日
- 教務情報
- 国際交流
- イベント開催報告
〈Hokkaidoサマーインスティテュート2018〉 Principles of Invasion Ecology/ 侵入生態学原論が開催されました6月18日~22日の5日間、Hokkaido Summer Institute 2018 / 北海道サマーインスティテュート 2018開講科目のひとつ、Principles of Invasion Ecology/ 侵入 […] -
2018年07月12日
- 国際交流
【派遣情報】部局間交流協定に基づく交換留学生の募集(2019年度)文学研究科・文学部が協定を締結している下記大学への交換留学生を募集します。 文学部または文学研究科に在籍する正規生が募集対象です。 北大生である今しかで... -
2018年07月12日
- 国際交流
【派遣情報】ロンドン大学ELASプログラム2019参加者募集English Language and Academic Studies Program AT THE UNIVERSITY OF LONDON SCHOOL OF ORIENTAL AND AFRICAN STUDI […] -
2018年07月02日
- 研究成果
【研究成果】環境の厳しさと食料生産手段が人間関係の自由度を左右する本研究科・行動システム科学講座の結城雅樹教授らの研究グループは,世界18ヵ国の研究者27名と共同で、関係流動性(人間関係の選択の自由度)が高い社会と低い社会の違いを... -
2018年07月01日
- 社会への発信
2018年7月【社会への発信】※研究科教員からの申告により掲載していますので、すべての発信を網羅しているコーナーではありません。 「社会への発信」情報一覧へ 7月 〈魚眼図〉ボールドウィンの遺言... -
2018年06月29日
- 公開講座
公開講座が本になりました『恋する人間: 人文学からのアプローチ』平成29年度公開講座「恋する人間」の講義をもとにして編まれた文学研究科ライブラリ『恋する人間: 人文学からのアプローチ』が出版されました。 -
2018年06月25日
- 学芸リカプロ
【プレスリリース】学芸員リカレント教育プログラムを開始~7月22日に一般公開シンポジウムを開催文学研究科が実施の中心を担う、7月から開講する学芸員リカレント教育プログラムについて、プレスリリースを出しました。 学芸員リカレント教育プログラムを開始~7月22日... -
2018年06月22日
- 研究成果
【研究成果】ヒトの感情シグナルに敏感なウマ(瀧本 彩加 准教授)本研究科・行動システム科学講座の瀧本 彩加 准教授と東京大学の研究グループは、ウマが、ヒトと同様に、ヒトの表情と声を関連づけて感情を読み取れることを明らかにしまし... -
2018年06月05日
- 入試情報(大学院)
平成30年度修士課程 入学試験問題を掲載しました平成29年9月9日(前期)および平成30年2月3日(後期)に行われた修士課程入学試験問題を掲載しました。 なお、著作権法上の理由から、問題本文をウェブサイトに掲載できな...