ニュース
-
2018年06月01日
- 社会への発信
2018年6月【社会への発信】※研究科教員からの申告により掲載していますので、すべての発信を網羅しているコーナーではありません。 「社会への発信」情報一覧へ 6月 Cool Hokkaido:グローカルな文化... -
2018年05月29日
- イベント開催報告
文学研究科・文学部 就職ガイダンスが行われました(2018.05.25)2018年5月25日(金)(14:45-16:45)、今年度最初の文学研究科・文学部就職ガイダンスが行われました。今回は学年や年次にかかわらず大学院生、学部生の皆さんに広く参加を... -
2018年05月22日
- 書香の森
「プラス1ピースの読書会Vol.9」が開催されました5月15日(火)、文学研究科「書香の森」にて第9回「プラス1ピースの読書会」が開催されました。今回取り上げたのは、千葉 惠先生(哲学講座)の『信の哲学』です。パウロ... -
2018年05月21日
- 受賞
文学研究科修了生の秋元 由裕さんが日本哲学会若手研究者奨励賞を受賞2017年3月に文学研究科・思想文化学専攻を修了された秋元 由裕さん(現在、文学研究科・専門研究員)が、2017年度日本哲学会若手研究者奨励賞を受賞されました。 対象とな... -
2018年05月15日
- 募集
【北方研究教育センター】『北方人文研究』第12号原稿募集のお知らせ平成30年5月15日 『北方人文研究』第12号原稿募集のお知らせ 北方研究教育センター長 白木沢 旭児 北方研究教育センターは文学研究科の特色ある北方研究・教育の推進を目的... -
2018年05月10日
- イベント開催報告
若手研究者支援セミナー「学振特別研究員の申請に向けて―準備は1年前から!」が開催されました4月18日(水)に学術振興会特別研究員DC・PD申請書の書き方セミナー2018「学振特別研究員の申請に向けて―準備は1年前から!」が開催されました。3人の現役学振特別研究員と... -
2018年05月01日
- 書香の森
「プラス1ピースの読書会」第9回『信の哲学』(千葉 惠 著)Vol.9 『信の哲学ー使徒パウロはどこまで共約可能かー』(上巻・下巻) 日時:2018年5月15日(火)12:20〜12:45 ※12:45から約5分程度、自由な質疑応答時間を設けます。... -
2018年05月01日
- 社会への発信
2018年5月【社会への発信】※研究科教員からの申告により掲載していますので、すべての発信を網羅しているコーナーではありません。 「社会への発信」情報一覧へ 5月 〈魚眼図〉セクハラ問題について... -
2018年04月09日
- 書香の森
〈特集図書展示No.12〉文学研究科 出版助成図書20172017年度に文学研究科が助成を行い刊行された図書を、内容紹介カードとともに特集展示しています。 展示図書リスト 〈原作〉の記号学 〔七月社〕 中村 三春(著) 詩の顔、... -
2018年04月05日
- 教務情報
大学院文学研究科入学式が行われました平成30年4月5日、大学院文学研究科の入学式が挙行されました。 修士課程98名、博士後期課程40名の新入生を迎えました。 -
2018年04月05日
- 教務情報
文学部2年次進級式が行われました平成30年4月4日、文学部2年次進級式が挙行されました。 総合教育部1年次から190名の進級者を迎えました。 -
2018年04月01日
- 社会への発信
2018年4月【社会への発信】※研究科教員からの申告により掲載していますので、すべての発信を網羅しているコーナーではありません。 「社会への発信」情報一覧へ 4月 (売れてる本)『それまでの明日...