ニュース
-
2018年08月16日
- 教務情報
- 国際交流
- イベント開催報告
〈Hokkaidoサマーインスティテュート2018〉 General Theory of Invasive Alien Species Management /侵略的外来種管理学総論が開催されました8月6日~10日の5日間、Hokkaido Summer Institute 2018 / 北海道サマーインスティテュート 2018開講科目のひとつ、General Theory of Invasive Alien Sp […] -
2018年08月10日
- 書香の森
〈特集図書展示No.13〉「こころ」を読みとく人の心や感情、心理学に関する図書の中から8冊を選び、内容紹介カードとともに特集展示しています。 展示図書リスト 祈りの現象学 ハイラーの宗教理論 〔ナカニシヤ出版〕2... -
2018年08月09日
- プロジェクト
- 学芸リカプロ
【学芸リカプロ】「企画展立案:事例研究―館蔵コレクションを活かす展覧会」7/30實方 葉子氏の講義レポート「企画展立案:事例研究―館蔵コレクションを活かす展覧会」 講師:實方 葉子氏(公益財団法人泉屋博古館 学芸課長) 熊谷 麻美(北海道立釧路芸術館 学芸員) 住友家のコレ... -
2018年08月07日
- 教務情報
- 国際交流
〈Hokkaido Summer Institute 2018〉「文化心理学の最前線2018」が開催されました/Cultural Psychology, Frontiers in Cultural Psychology 2018 was held7月11日〜13日の3日間、Hokkaido Summer Institute (HSI) 2018 / 北海道サマーインスティテュート2018 開講科目のひとつ、Cultural Psychology, Frontie […] -
2018年08月07日
- 教務情報
- 国際交流
〈Hokkaido Summer Institute 2018〉「文化心理学および社会心理学ジャーナル投稿のための英語論文執筆ワークショップ2018」が開催されました/Academic Paper-Writing Workshop for Cultural and Social Psychological Journals 2018 was held7月8日〜10日の3日間、Hokkaido Summer Institute (HSI) 2018 / 北海道サマーインスティテュート2018 開講科目のひとつ、Academic Paper-Writing Worksh […] -
2018年08月06日
- 国際交流
2019年度研究生出願要項【外国人留学生】を掲載2019年度の研究生出願要項【外国人留学生】を掲載いたしました。 →2019年度研究生出願要項【外国人留学生】 研究生出願に関する詳細情報は「研究生・聴講生・科目等履修生... -
2018年08月03日
- プロジェクト
- 学芸リカプロ
【学芸リカプロ】「地方自治体における文化施策と展覧会企画」7/23濱崎 加奈子氏の講義レポート地方自治体における文化施策と展覧会企画 講師:濱崎 加奈子 氏(公益財団法人 有斐斎弘道館 館長) 門間 仁史 私たち学芸員は、博物館法や条例等によって定められる法的な... -
2018年08月03日
- プロジェクト
- 学芸リカプロ
【学芸リカプロ】「マスコミ事業部の展覧会企画」7/23高市 純行氏の講義レポートマスコミ事業部の展覧会企画 「今こそ企画力〜共催の新聞社の立場から〜」 講師:高市 純行 氏(毎日新聞社東京本社 美術事業部長) 亀丸 由紀子(北海道博物館 / 文学研究... -
2018年08月03日
- プロジェクト
- 学芸リカプロ
【学芸リカプロ】「館蔵コレクションをもたない展覧会企画」7/23冨田 章氏の講義レポート館蔵コレクションをもたない展覧会企画 講師:冨田 章氏(東京ステーションギャラリー 館長) 松山 聖央(北海道立近代美術館) 本講義では、現在、東京ステーションギャラ... -
2018年08月01日
- 社会への発信
2018年8月【社会への発信】※研究科教員からの申告により掲載していますので、すべての発信を網羅しているコーナーではありません。 「社会への発信」情報一覧へ 8月 馬は人の感情がわかる!? 北海道大... -
2018年08月01日
- プロジェクト
- 学芸リカプロ
【学芸リカプロ】開講特別公開シンポジウム「いまこそ〈企画力〉企画展制作の立案・運営・評価」が7/22に開催されました2018年7月22日(日)、北海大学学芸員リカレント教育プログラム(略称:学芸リカプロ)がスタートしました。キックオフイベントとして、一般公開シンポジウム「いまこそ〈... -
2018年08月01日
- 教務情報
平成30年度後期分授業料免除の実施について学生各位 平成30年度後期分授業料免除について,以下のとおり実施します。 ※提出する書類について,昨年度から変更がありますので,授業料免除申請のしおりで確認してくだ...