人文学カフェ
-
2022年01月25日
- 人文学カフェ
- イベント開催報告
第28回 北大人文学カフェ“紛争コピー用紙 —「環境にやさしい」商品の生産現場では何が起きているのか”が開催されました2021年11月27日(土)、第28回北大人文学カフェが開催されました。コロナ禍の影響により、前回に続きオンライン開催となりました。今回は“紛争コピー用紙 —「環境にやさし... -
2021年11月29日
- 人文学カフェ
【期間限定配信】第28回北大人文学カフェ“紛争コピー用紙 —「環境にやさしい」商品の生産現場では何が起きているのか”アーカイブ視聴のご案内2021年11月27日(土)に実施されました第28回北大人文学カフェ“紛争コピー用紙 —「環境にやさしい」商品の生産現場では何が起きているのか”の配信動画を期間限定でご覧いた... -
2021年08月11日
- 人文学カフェ
- イベント開催報告
第27回 北大人文学カフェ「ゴミを知らなかったユーコン先住民 ~人類学者が狩りをしながら考えた持続可能性」が開催されました2021年7月10日(土)、第27回北大人文学カフェが開催されました。コロナ禍の影響により、前回に続きオンライン開催となりました。今回は「ゴミを知らなかったユーコン先住... -
2020年11月20日
- 人文学カフェ
- イベント開催報告
第26回 北大人文学カフェ「わたしの孫が来た!! 顔の見えるブルガリア語方言研究」が開催されました2020年11月14日(土)、第26回北大人文学カフェが開催されました。コロナ禍の影響により、人文学カフェ初のオンライン開催となりました。今回は「わたしの孫が来た!! 顔の... -
2020年09月02日
- 人文学カフェ
WEB版北大人文学カフェ特設コンテンツを公開しました文学研究院の研究者が地域の皆さまとともに、飲み物を片手に人文学・人文社会科学研究の楽しい話題を通して、気軽に語り合うイベント「北大人文学カフェ」。2009年12月から... -
2019年11月15日
- 人文学カフェ
- イベント開催報告
第25回 北大人文学カフェ「人は宗教でしあわせになるのか?」が開催されました2019年11月9日(土)紀伊國屋書店札幌本店1階インナーガーデンにて、第25回北大人文学カフェが開催されました。今回は「人は宗教でしあわせになるのか? ― ウェルビーイン... -
2019年08月05日
- 人文学カフェ
- イベント開催報告
第24回北大人文学カフェ「コンピュータは間違ってもいいの? ― 論理学から人工知能へ ― 」が開催されました7月27日(土)紀伊國屋書店札幌本店1階インナーガーデンにて、第24回北大人文学カフェが開催されました。今回は「コンピュータは間違ってもいいの? ― 論理学から人工知能... -
2018年12月03日
- 人文学カフェ
- イベント開催報告
第23回 北大人文学カフェ「起こしてみようか?オブローモフ」が開催されました11月17日(土)紀伊國屋書店札幌本店1階インナーガーデンにて、第23回北大人文学カフェが開催されました。今回は「起こしてみようか?オブローモフ —ロシア“怠け者小説”の... -
2018年07月27日
- 人文学カフェ
- イベント開催報告
第22回 北大人文学カフェ「岐路に立つイギリス―歴史から読み解く現在」が開催されました7月7日(土)紀伊國屋書店札幌本店1階インナーガーデンにて、第22回北大人文学カフェが開催されました。今回のテーマは、イギリス現代史。「岐路に立つイギリス―歴史から読... -
2017年11月22日
- 人文学カフェ
- イベント開催報告
第21回 北大人文学カフェ「注意と魅力の心理学―勝手に動くワタシ、考えて決める私」が開催されました11月4日(土)紀伊國屋書店札幌本店1階インナーガーデンにて、第21回北大人文学カフェが開催されました。今回は「注意と魅力の心理学」と題し、話し手の河原 純一郎先生(... -
2017年08月04日
- 人文学カフェ
- イベント開催報告
第20回 北大人文学カフェ 「中国のマンガ??? 〈連環画〉の世界」が開催されました7月22日(土)、紀伊國屋書店札幌本店1階インナーガーデンにて、第20回 北大人文学カフェが開催されました。今回は「中国のマンガ???〈連環画〉の世界」と題して、話し手の... -
2016年12月25日
- 人文学カフェ
- イベント開催報告
第19回北大人文学カフェ「カギは現場にあり―エスノグラフィーの可能性―」が開催されました12月10日(土)紀伊國屋書店札幌本店1階インナーガーデンにて、第19回北大人文学カフェが開催されました。今回のテーマはエスノグラフィー。「カギは現場にあり―エスノグラ...