ニュース
-
2025年09月22日
- 受賞
博士後期課程の吉澤ひふみさんが第22回日本医学哲学・倫理学会年次大会奨励賞を受賞文学院哲学倫理学研究室博士後期課程1年の吉澤ひふみさんが、第22回日本医学哲学・倫理学会奨励賞を受賞しました。 この賞は、日本医学哲学・倫理学会の学会誌『医学哲... -
2025年09月09日
- 教務情報
- 国際交流
〈Hokkaido Summer Institute 2025〉「文化心理学の最前線2025」が開催されました8月4日〜8月6日の3日間、Hokkaido Summer Institute (HSI) 2025/ 北海道サマーインスティテュート2025 開講科目のひとつ、Cognitive Science, Frontiers […] -
2025年09月01日
- 社会への発信
2025年9月【社会への発信】9月 本来は娯楽だった美術鑑賞 『「お静かに!」の誕生』今村信隆著 産経新聞(書評) 2025.09.21 今村 信隆(芸術学研究室 准教授) 内容: 美術ジャーナリストの藤田一人... -
2025年08月26日
- 人文学カフェ
- イベント開催報告
第35回 北大人文学カフェ“古代の「夜食」は日食の話です ― 暦博士とたどる日本のこよみ ―”が開催されました2025年7月26日(土)、第35回北大人文学カフェが開催されました。今回は“古代の「夜食」は日食の話です ― 暦博士とたどる日本のこよみ ―”と題して、話し手の吉田拓矢講師(... -
2025年08月01日
- 社会への発信
2025年8月【社会への発信】8月 大阪・関西万博「ごみゼロ」挑戦、ラストスパート 3Rを共創プロジェクトが強力に後押し 環境新聞 (大阪支社発) 2025.08.27 大沼 進(行動科学研究室 教授) 内容:... -
2025年07月31日
- 教務情報
- 入試情報(学部)
『文学部案内2026』が完成しました文学部パンフレット『文学部案内2026』が完成しました。 北海道大学文学部案内2026 冊子体を希望される場合 資料請求・ダウンロード ページの「資料請求メールフォーム」よ... -
2025年07月29日
- 書香の森
〈特集図書展示No.37〉北方研究教育センター教員の著書 展示詳細書香の森・特集図書展示の更新を行いました。 今回は文学研究院の北方研究教育センターの運営に関わる教員の著書を紹介します。 展示期間: 2025年7月29日(火)〜2025年10... -
2025年07月01日
- 社会への発信
2025年7月【社会への発信】7月 〈興福寺 夏(4)〉森に帰る前 待ち合わせ? 読売新聞 大阪夕刊(社会) 2025.07.31 立澤 史郎(文学研究院 招へい教員) 内容: 奈良公園で鹿が群がって芝の上にねそべ... -
2025年06月25日
- 国際交流
- 募集
2026年度出発 部局間交流協定校への交換留学生募集(文学院・文学部学生向け)ポスター 文学院・文学部では2026年度に出発する下記の部局間交流協定校への交換留学生を募集しています。 ※部局間交換留学を希望する場合、一度文学事務部教務担当へ相談... -
2025年06月25日
- 国際交流
- 募集
2026年度出発 短期~長期留学プログラム ロンドン大学交換留学生募集(文学院・文学部学生向け)ポスター 2026年度出発のロンドン大学SOASへの3カ月~6か月の短期留学プログラム(ELAS: English Language and Academic Studies)の交換留学生を募集します。 イギリスで... -
2025年06月24日
- 国際交流
- イベント開催報告
韓国ソウル大学校言語学科とのJoint Symposium on Linguistics開催および表敬訪問文学研究院言語科学研究室は、6月13日(金)に韓国ソウル大学校言語学科とH U-SNU Joint Symposium on Linguisticsを学術交流会館第1会議室で開催しました。 シンポジウム... -
2025年06月16日
- 教務情報
- 入試情報(大学院)
『文学院案内2026』が完成しました大学院パンフレット『文学院案内2026』が完成しました。 北海道大学大学院文学院案内2026 なお、2024版より『文学院案内』は電子版のみの発行となっております。