ニュース
-
2025年07月01日
- 社会への発信
2025年7月【社会への発信】7月 〈サタデーどうしん〉タンチョウ 道央に舞い戻る かつて生息 古文書と「鶴」の地名が語る歴史 北海道新聞 朝刊全道(特集) 2025.07.05 久井 貴世(博物館学研究室 准... -
2025年06月25日
- 国際交流
- 募集
2026年度出発 部局間交流協定校への交換留学生募集(文学院・文学部学生向け)ポスター 文学院・文学部では2026年度に出発する下記の部局間交流協定校への交換留学生を募集しています。 ※部局間交換留学を希望する場合、一度文学事務部教務担当へ相談... -
2025年06月25日
- 国際交流
- 募集
2026年度出発 短期~長期留学プログラム ロンドン大学交換留学生募集(文学院・文学部学生向け)ポスター 2026年度出発のロンドン大学SOASへの3カ月~6か月の短期留学プログラム(ELAS: English Language and Academic Studies)の交換留学生を募集します。 イギリスで... -
2025年06月24日
- 国際交流
- イベント開催報告
韓国ソウル大学校言語学科とのJoint Symposium on Linguistics開催および表敬訪問文学研究院言語科学研究室は、6月13日(金)に韓国ソウル大学校言語学科とH U-SNU Joint Symposium on Linguisticsを学術交流会館第1会議室で開催しました。 シンポジウム... -
2025年06月16日
- 教務情報
- 入試情報(大学院)
『文学院案内2026』が完成しました大学院パンフレット『文学院案内2026』が完成しました。 北海道大学大学院文学院案内2026 なお、2024版より『文学院案内』は電子版のみの発行となっております。 -
2025年06月16日
- 書香の森
書香の森企画展示「キタキツネがきた?」展示詳細書香の森の企画展示を更新しました。この展示は、2024年度後期のミュージアム・スタディーズ演習「ミュージアム資料の動物誌2024」(担当教員: 久井貴世准教授)にて企画・... -
2025年06月04日
- 受賞
橋本雄一教授が令和7年度国土交通省国土地理院「測量の日」功労者に選出文学研究院地域科学研究室の橋本雄一教授が、令和7年度の国土交通省国土地理院「測量の日」功労者に選出されました。 「測量の日」功労者は、「測量の日」が制定された平成... -
2025年06月01日
- 社会への発信
2025年6月【社会への発信】6月 [ヒロシマドキュメント 被爆80年] 1945.8.6~2025 核兵器の惨禍 人類の世界史に 中国新聞 朝刊(連載・特集) 2025.06.29 小山 亮(博物館学研究室 准... -
2025年05月30日
- 入試情報
2026年度 文学研究院・文学部 研究生出願要項【外国人留学生】を掲載/Application Guidelines for Research Students in 2026(International Students)2026年度の「研究生出願要項【外国人留学生】」を掲載しました。 「研究計画書」の書式が更新されていますのでご注意ください。 詳細につきましては関連リンクをご覧くださ... -
2025年05月27日
- 入試情報(大学院)
2026年度文学院 修士課程および博士後期課程「学生募集要項」を掲載2026年度大学院文学院の修士課程および博士後期課程の学生募集要項が完成しました。 本学院への出願は、インターネット出願を利用して募集します。入学願書等を同封した冊... -
2025年05月27日
- 入試情報(大学院)
2025年度 修士課程入試 試験問題を掲載令和6年9月21日(前期)および令和7年2月1日(後期)に行われた修士課程入学試験問題を掲載しました。 なお、著作権法上の理由から、問題本文をウェブサイトに掲載できない... -
2025年05月01日
- 社会への発信
2025年5月【社会への発信】5月 〈ひと2025〉アライグマ研究し箱わな販売会社設立 北海道新聞 朝刊(ひと) 2025.05.15 池田 透(名誉教授) 内容: アライグマの習性を利用した巣箱型の箱わなを開発し...