人文学カフェ
-
2019年08月05日
- 人文学カフェ
- イベント開催報告
第24回北大人文学カフェ「コンピュータは間違ってもいいの? ― 論理学から人工知能へ ― 」が開催されました7月27日(土)紀伊國屋書店札幌本店1階インナーガーデンにて、第24回北大人文学カフェが開催されました。今回は「コンピュータは間違ってもいいの? ― 論理学から人工知能... -
2018年12月03日
- 人文学カフェ
- イベント開催報告
第23回 北大人文学カフェ「起こしてみようか?オブローモフ」が開催されました11月17日(土)紀伊國屋書店札幌本店1階インナーガーデンにて、第23回北大人文学カフェが開催されました。今回は「起こしてみようか?オブローモフ —ロシア“怠け者小説”の... -
2018年07月27日
- 人文学カフェ
- イベント開催報告
第22回 北大人文学カフェ「岐路に立つイギリス―歴史から読み解く現在」が開催されました7月7日(土)紀伊國屋書店札幌本店1階インナーガーデンにて、第22回北大人文学カフェが開催されました。今回のテーマは、イギリス現代史。「岐路に立つイギリス―歴史から読... -
2017年11月22日
- 人文学カフェ
- イベント開催報告
第21回 北大人文学カフェ「注意と魅力の心理学―勝手に動くワタシ、考えて決める私」が開催されました11月4日(土)紀伊國屋書店札幌本店1階インナーガーデンにて、第21回北大人文学カフェが開催されました。今回は「注意と魅力の心理学」と題し、話し手の河原 純一郎先生(... -
2017年08月04日
- 人文学カフェ
- イベント開催報告
第20回 北大人文学カフェ 「中国のマンガ??? 〈連環画〉の世界」が開催されました7月22日(土)、紀伊國屋書店札幌本店1階インナーガーデンにて、第20回 北大人文学カフェが開催されました。今回は「中国のマンガ???〈連環画〉の世界」と題して、話し手の... -
2016年12月25日
- 人文学カフェ
- イベント開催報告
第19回北大人文学カフェ「カギは現場にあり―エスノグラフィーの可能性―」が開催されました12月10日(土)紀伊國屋書店札幌本店1階インナーガーデンにて、第19回北大人文学カフェが開催されました。今回のテーマはエスノグラフィー。「カギは現場にあり―エスノグラ... -
2016年08月17日
- 人文学カフェ
- イベント開催報告
第18回北大人文学カフェ「怒るサル、拗ねるウマ、悩むワタシ。」が開催されました7月16日(土)紀伊國屋書店札幌本店1階インナーガーデンにて、第18回北大人文学カフェが開催されました。今回のテーマは動物心理学。「怒るサル、拗ねるウマ、悩むワタシ」... -
2015年11月20日
- 人文学カフェ
- イベント開催報告
第17回北大人文学カフェ「インド思想にハマった!!」が開催されました11月7日(土)、紀伊國屋書店札幌本店1階インナーガーデンにて、第17回北大人文学カフェが開催されました。今回は「インド思想にハマった!!」と題して、話し手の細田 典明... -
2015年08月03日
- 人文学カフェ
- イベント開催報告
第16回北大人文学カフェ「『雨ニモマケズ』を誤読する」が開催されました7月4日(土)、紀伊國屋書店札幌本店1階インナーガーデンにて、第16回北大人文学カフェが開催されました。今回は「『雨ニモマケズ』を誤読する」と題して、話し手の押野 武... -
2015年03月31日
- 人文学カフェ
- イベント開催報告
第15回北大人文学カフェ「ぶらり、幕末維新のサツエキ周辺」が開催されました2月14日(土)、紀伊國屋書店札幌本店1階インナーガーデンにて、第15回北大人文学カフェが開催されました。今回は「ぶらり、幕末維新のサツエキ周辺」と題して、話し手の谷... -
2014年10月29日
- 人文学カフェ
- イベント開催報告
第14回北大人文学カフェ「南の島から世界を描く」の映像が公開されました8月6日に開催されました第14回北大人文学カフェ「南の島から世界を描くフィールドワーク的思考のススメ」の映像が、北海道大学オープンコースウェアにて公開されました。... -
2014年08月12日
- 人文学カフェ
- イベント開催報告
「北大文学研究科のフィールドワーク」(第14回北大人文学カフェ・拡大版)が開催されました8月6日(水)、札幌駅前通地下歩行空間・北3条交差点広場にて、「北大文学研究科のフィールドワーク」をキーワードに、第14回北大人文学カフェと、関連する企画展示を開催...