ニュース
-
2021年09月22日
- 受賞
修士課程2年の貴堂雄太さんがCultural Evolution Society Conference 2021の発表賞を受賞文学院行動科学研究室修士課程2年の貴堂雄太さんが、Cultural Evolution Society Conference 2021においてConference Prize for Local Student Pres […] -
2021年09月10日
- 書香の森
書香の森企画展示「縫い継がれた記憶 — 進藤冬華展」〈第1期〉書香の森の企画展示を更新しました。札幌を拠点として活動する進藤冬華氏の作品を、4回にわたりシリーズ展示いたします。今回は第1期の展示を紹介します。 縫い継がれた記... -
2021年09月01日
- 社会への発信
2021年9月【社会への発信】9月 浸水想定域で進む高齢化 “老老避難”の現実 NHK ほっとニュース北海道 2021.09.28 18:48 橋本 雄一(地域科学研究室 教授) 内容: 千島・日本海溝沿い巨大地震の津波の... -
2021年08月30日
- 書香の森
〈特集図書展示No.23〉文学院 新メンバーの著書紹介書香の森・特集展示の更新を行いました。今回は2020年9月以降に文学院・文学研究院のメンバーに加わった教員の著書を紹介します。 展示図書リスト Philosophy of Psycholog... -
2021年08月27日
- 総合
文学部図書室の臨時閉室中の対応について(8月27日から)新型コロナウイルス感染拡大防止のため、8月27日(金)から当面の間、図書室を閉室します。 閉室期間中は貸出中の資料を返却いただく必要はありません。図書室の再開まで返... -
2021年08月27日
- 総合
BCPレベル3への引き上げに伴う文学院・文学部の対応について(8月27日)文学院・文学研究科の学生、文学部生、研究生並びに研究員のみなさんへ 令和3年8月27日 新型コロナ感染症拡大が長期間にわたって続く中、みなさんには日頃から感染防止に留... -
2021年08月20日
- 教務情報
令和3年度後期分授業料減免の実施について学生各位 令和3年度後期分授業料減免について,以下のとおり実施します。 <重要> 〇令和2年度から,本学の授業料減免は, 「C:高等教育の修学支援新制度に基づく授業料減... -
2021年08月11日
- 人文学カフェ
- イベント開催報告
第27回 北大人文学カフェ「ゴミを知らなかったユーコン先住民 ~人類学者が狩りをしながら考えた持続可能性」が開催されました2021年7月10日(土)、第27回北大人文学カフェが開催されました。コロナ禍の影響により、前回に続きオンライン開催となりました。今回は「ゴミを知らなかったユーコン先住... -
2021年08月01日
- 社会への発信
2021年8月【社会への発信】8月 重くて大きい 動物の角、歯 小学生 触れ学ぶ講座 ニセコ 北海道新聞 朝刊地方(小樽・後志) 2021.08.30 久井 貴世(博物館学研究室 准教授) 内容: ニセコ町で標本に... -
2021年07月20日
- 教務情報
- 国際交流
〈Hokkaido Summer Institute 2021〉「文化心理学および社会心理学ジャーナル投稿のための英語論文執筆ワークショップ2021」が開催されました6月28日〜7月2日の5日間、Hokkaido Summer Institute (HSI) 2021 / 北海道サマーインスティテュート2021開講科目のひとつ、Academic Paper-Writing Works […] -
2021年07月20日
- 教務情報
- 国際交流
〈Hokkaido Summer Institute 2021〉「文化心理学の最前線2021」が開催されました6月28日〜7月2日の5日間、Hokkaido Summer Institute (HSI) 2021 / 北海道サマーインスティテュート2021 開講科目のひとつ、Cognitive Science, Frontier […] -
2021年07月12日
- 受賞
博士後期課程の李文俏さんがアジア社会心理学会 “2021 Misumi Award”を受賞文学院行動科学研究室博士後期課程2年の李 文俏(Li, Wen-Qiao)さんが、2021年度アジア社会心理学会 “2021 Misumi Award”を受賞いたしました。 “2021 [...