研究紹介
-
2016年11月01日
- 社会への発信
2016年11月【社会への発信】※研究科教員からの申告により掲載していますので、すべての発信を網羅しているコーナーではありません。 「社会への発信」情報一覧へ 11月 〈知っ得北海道〉アイヌ民族遺骨... -
2016年10月03日
- 書香の森
〈特集図書展示No.7〉「プラス1ピースの読書会」で取り上げた図書2014年10月より書香の森にて行われている「プラス1ピースの読書会」で取り上げた図書を、読書会の内容とともに展示しています。 展示図書リスト 『換喩詩学』 〔思潮社〕(... -
2016年10月01日
- 社会への発信
2016年10月【社会への発信】※研究科教員からの申告により掲載していますので、すべての発信を網羅しているコーナーではありません。 「社会への発信」情報一覧へ 10月 〈魚眼図〉憂鬱な日々 北海道新... -
2016年09月01日
- 社会への発信
2016年9月【社会への発信】※研究科教員からの申告により掲載していますので、すべての発信を網羅しているコーナーではありません。 「社会への発信」情報一覧へ 9月 虐待児の聴取法学んで 子ども負... -
2016年08月22日
- 書香の森
企画展示|北海道大学古河記念講堂書香の森の企画展示が更新されました。今回は、八鍬 利郎の作品です。 北海道大学古河記念講堂 八鍬 利郎 -
2016年08月02日
- 書香の森
「プラス1ピースの読書会 Vol.6」が開催されました7月28日(木)、「書香の森」にて第6回「プラス1ピースの読書会」が開催されました。今回取り上げたのは、永山 ゆかり先生(北方研究教育センター)の『シベリア先住民の食... -
2016年08月01日
- 社会への発信
2016年8月【社会への発信】※研究科教員からの申告により掲載していますので、すべての発信を網羅しているコーナーではありません。 「社会への発信」情報一覧へ 8月 〈くらしと防災〉18 テーマは防災... -
2016年07月08日
- 書香の森
「プラス1ピースの読書会」第6回『シベリア先住民の食卓』(永山 ゆかり 編著)Vol. 6『シベリア先住民の食卓』 日時:2016年7月28日(木)12:20〜12:45 ※12:45から約5分程度、自由な質疑応答時間を設けます 場所:文学研究科「書香の森」(... -
2016年07月01日
- 社会への発信
2016年7月【社会への発信】※研究科教員からの申告により掲載していますので、すべての発信を網羅しているコーナーではありません。 「社会への発信」情報一覧へ 7月 アイヌ遺骨:研究目的の1600体、... -
2016年06月24日
- 公開講座
公開講座が本になりました『空間に遊ぶ: 人文科学の空間論』平成27年度公開講座「空間に遊ぶー遠近、横丁そして世界ー」の講義をもとにして編まれた文学研究科ライブラリ『空間を遊ぶ: 人文科学の空間論』が出版されました。 -
2016年06月20日
- 書香の森
「プラス1ピースの読書会 Vol. 5」が開催されました6月17日(金)、「書香の森」にて第5回「プラス1ピースの読書会」が開催されました。今回取り上げたのは、田口 茂先生(倫理学講座)の『現象学という思考──〈自明なもの〉... -
2016年06月01日
- 社会への発信
2016年6月【社会への発信】※研究科教員からの申告により掲載していますので、すべての発信を網羅しているコーナーではありません。 「社会への発信」情報一覧へ 6月 〈道内文学 短歌〉西勝 洋一 存...