社会への発信
-
2023年04月01日
- 社会への発信
2023年4月【社会への発信】4月 〈読書ナビ ほっかいどう〉ひらがなの天使 谷川俊太郎の現代詩 中村三春著 「わからない」をひもとく 北海道新聞 朝刊全道(ほん) 2023.04.30 中村 三春(映像・現代... -
2023年03月01日
- 社会への発信
2023年3月【社会への発信】3月 〈魚眼図〉女学生たちの軍事教練 北海道新聞 全道夕刊(文化) 2023.03.17 水溜 真由美(映像・現代文化論研究室 教授) [エウレカ!北大]文学研究院 ミシェル・ラフ... -
2023年02月01日
- 社会への発信
2023年2月【社会への発信】2月 〈風・論説委員室から〉相内亮 宗教を問い直すべき時 北海道新聞 朝刊全道(解説) 2023.02.26 櫻井 義秀(社会学研究室 教授) 内容: 論説委員による解説記事。記事の... -
2023年01月01日
- 社会への発信
2023年1月【社会への発信】1月 「脱植民地」の試み 3ヵ国の現場は 北大大学院・小田博志教授がサイト開設 北海道新聞 朝刊全道(サタデーどうしん) 2023.01.14 小田 博志(文化人類学研究室 教授)... -
2022年12月01日
- 社会への発信
2022年12月【社会への発信】12月 宗教2世、保護へ踏み込む 信仰による虐待、厚労省ガイドライン 朝日新聞 朝刊(社会) 2022.12.28 櫻井 義秀(社会学研究室 教授) 内容: 宗教2世への宗教虐待につい... -
2022年11月01日
- 社会への発信
2022年11月【社会への発信】11月 開かれた新聞委員会:2022座談会(その1) 旧統一教会報道、検証を 毎日新聞 朝刊(特集) 2022.11.30 櫻井義秀(社会学研究室 教授) 内容: 旧統一教会をめぐる... -
2022年10月01日
- 社会への発信
2022年10月【社会への発信】10月 〈報道と紙面を考える 第29回懇談会〉旧統一教会 継続報道を 国民の権利や資産守り方の提案必要 読売新聞 特別面 2022.10.31 櫻井 義秀(社会学研究室 教授) 内容:... -
2022年09月01日
- 社会への発信
2022年9月【社会への発信】9月 〈魚眼図〉小林秀雄賞までの道のり 北海道新聞 夕刊(文化) 2022.09.26 竹内 康浩(欧米文学研究室 教授) 国交正常化50年特集 日中2000年 戦火をこえて 「前編 知ら... -
2022年08月01日
- 社会への発信
2022年8月【社会への発信】8月 〈水曜討論〉世界遺産「縄文遺跡群」保存と観光振興の策は 調査踏まえた手入れ必要 北海道新聞 朝刊 2022.08.31 小杉 康(考古学研究室 教授) 内容: 世界文化遺産「北... -
2022年07月01日
- 社会への発信
2022年7月【社会への発信】7月 道内選出国会議員 旧統一教会と接点 衆参6人 選挙支援やイベント 北海道新聞 朝刊全道(社会) 2022.07.31 櫻井 義秀(社会学研究室 教授) 内容: 道内選出国会議員と... -
2022年06月01日
- 社会への発信
2022年6月【社会への発信】6月 〈魚眼図〉高野山大学 北海道新聞 夕刊(文化) 2022.06.28 小田 博志(文化人類学研究室 教授) 作家が自分の人生をかけて提示する「生と死」に向き合う 四谷学院 『... -
2022年05月01日
- 社会への発信
2022年5月【社会への発信】5月 〈災害に備える〉津波避難ビル混雑 7割上がれず 釧路市指定団地モデルに試算 北海道新聞 朝刊全道(社会) 2022.05.31 橋本 雄一(地域科学研究室 教授) 内容: 日本...