20229【社会への発信】

9月

〈魚眼図〉小林秀雄賞までの道のり

北海道新聞 夕刊(文化)
2022.09.26
竹内 康浩(欧米文学研究室 教授)

国交正常化50年特集 日中2000年 戦火をこえて 「前編 知られざる修復のシナリオ」

NHK BSプレミアム
2022.09.24 19:30-20:59
橋本 雄(日本史学研究室 教授)
内容: 標題の日中国交正常化50年を記念して、日中関係修復の歴史をたどる番組の前編。橋本教授は日本中世史、東アジア海域史の専門家の立場から、足利義満の明使接見儀礼を通じた日明関係の安定的確立と、その歴史的意義とについて解説した。
関連情報(NHKの番組概要ページ)
関連情報(テレビマンユニオンの番組紹介ページ)

自民11議員、党点検では名前なし 旧統一教会と選挙で接点、朝日新聞社調査では認めたが

朝日新聞 朝刊(社会)
2022.09.17
櫻井 義秀(社会学研究室 教授)
内容: 旧統一教会との接点について、朝日新聞が国会議員に対して行った調査と、自民党の点検結果に食い違いあったことを紹介する記事。櫻井教授は宗教社会学の専門家の立場からコメントした。

〈焦点・論点〉統一教会と自民党との癒着 どうみる 北海道大学大学院教授 櫻井義秀さん

しんぶん赤旗(総合)
2022.09.14
櫻井 義秀(社会学研究室 教授)
内容: 旧統一教会と自民党政治の関係をどうみるか、問題解決のために何が必要かを宗教社会学の専門家である櫻井教授に聞くインタビュー記事。

〈魚眼図〉服役者たちの『ゴドー』

北海道新聞 夕刊(文化)
2022.09.12
水溜 真由美(映像・現代文化論研究室 教授)

〈私たちの性 行動は今〉(中)自分らしく生きるために 「あり方」人の数だけ 瀬名波・北大大学院教授 性の要素は流動的

北海道新聞 朝刊(くらし)
2022.09.11
瀬名波 栄潤(欧米文学研究室 教授)
内容: 9月17日・18日に開催される性の多様性を認めて差別をなくしたいと訴える活動「さっぽろレインボープライド」を控えた全3回の特集記事。中編で、瀬名波教授はジェンダー・セクシュアリティ研究の専門家の立場から、性の多様性と流動性について解説した。

蜜月・旧統一教会と自民党:/下 日本、教団の「資金源」 韓国が「主」ゆがんだ教義

毎日新聞 朝刊(総合)
2022.09.10
櫻井 義秀(社会学研究室 教授)
内容: 旧統一教会と政治との関係が問題になる中、自民党との関係を掘り下げた特集記事。櫻井教授は宗教社会学の専門家の立場からコメントした。

旧統一教会元信者 続く苦悩 「脱会は地獄に」今も恐怖感 「心の傷 一生残る」

読売新聞 朝刊(社会)
2022.09.09
櫻井 義秀(社会学研究室 教授)
内容: 旧統一教会元信者の苦悩を紹介する記事。櫻井教授は宗教社会学の専門家の立場から、現状の指摘と国の施策の必要性をコメントした。

〈魚眼図〉水の巡り

北海道新聞 夕刊(文化)
2022.09.09
小田 博志(文化人類学研究室 教授)

旧統一教会と社会 専門家に聞く 「信教の自由」を前に思考停止

毎日新聞 夕刊(総合)
2022.09.07
櫻井 義秀(社会学研究室 教授)
内容: 旧統一教会と社会との関係を、宗教社会学の専門家である櫻井教授にインタビューしまとめた記事。旧統一教会と政治家との関係が問題視されているが、この問題の背景にあるのは「信教の自由」を前にした思考停止だと櫻井教授は指摘した。

政治と教団、浮かぶつながり 国会議員・都道府県議・知事アンケート

朝日新聞 朝刊(総合)
2022.09.04
櫻井 義秀(社会学研究室 教授)
内容: 政治家と旧統一教会の関係調査の報告記事。櫻井教授は宗教社会学の専門家の立場から、調査結果と現状についてコメントした。

〈見せるから魅せるへ〉県美術館開館5周年で考える(5)指針 目指す姿を明確に 基盤は調査研究活動

北日本新聞 朝刊(文化)
2022.09.01
佐々木 亨(博物館学研究室 教授)
内容: 富山県美術館が8月に開館5周年を迎えたことで、これまでの歩みを振り返り、今後を展望する全5回の特集記事。第5回は、美術館の魅力の基盤となる調査研究活動が充実している静岡県立美術館の事例を紹介。調査研究活動とともに重要な評価制度について、静岡県立美術館の評価制度をつくりあげた佐々木教授は、博物館マネジメント研究の専門家の立場から、館の目指す姿を明確にすることや、館に応じたオーダーメイド評価制度の重要性についてコメントした。