総合
-
2023年11月30日
- イベント開催報告
若手研究者支援セミナー2023「海外でプラスαのキャリアを積もう-大学院・ポスドク時代の海外研究-」が開催されました10月31日(火)に文学研究院研究推進委員会主催の若手研究者支援セミナー2023「海外でプラスαのキャリアを積もう-大学院・ポスドク時代の海外研究-」がハイブリッド形式... -
2023年11月30日
- イベント開催報告
文学院・文学部キャリアガイダンスが開催されました(2023.11.10)2023年11月10日(金)(14:45~16:45)、W201教室で文学院・文学部キャリアガイダンスが開催されました。今年度も昨年度に引き続き、外部講師による講演と、内定者による... -
2023年11月13日
- 募集
北海道大学「文学部同窓会楡文賞」2023年度公募のお知らせポスター 北海道大学「文学部同窓会楡文賞」公募のご案内 文学部同窓会では、「文学部同窓会楡文賞」を設け、社会的に高く評価される業績や活動を通じて北海道大学文学部・... -
2023年11月09日
- 教務情報
- 国際交流
文学院・文学部による2023年度サマーインスティテュート授業がすべて終了しました今年度、文学院・文学部が実施したHokkaido サマー・インスティテュートの授業が9月8日をもって、すべて終了しました。国内外から9名の研究者を招へいし、文学研究院教員と... -
2023年11月09日
- 教務情報
- 国際交流
〈Hokkaido Summer Institute 2023〉「東洋史学: イブン・ハルドゥーン、グローバル・ヒストリーの歴史家」が開催されました9月4日~8日の5日間、Hokkaido Summer Institute 2023 / Hokkaidoサマー・インスティテュート2023開講科目のひとつ、Oriental History: Ibn Khaldûn, […] -
2023年11月02日
- 教務情報
- 国際交流
〈Hokkaido Summer Institute 2023〉「侵略的外来種管理学総論2023」が開催されました8月14日~18日の5日間、Hokkaido Summer Institute 2023 / Hokkaidoサマー・インスティテュート2023開講科目のひとつ、Regional Sciences (Lecture) : […] -
2023年11月02日
- 教務情報
- 国際交流
〈Hokkaido Summer Institute 2023〉「侵入生態学原論2023」が開催されました7月31日~8月4日の5日間、Hokkaido Summer Institute 2023 / Hokkaidoサマー・インスティテュート2023開講科目、Social Ecology: Principles of In […] -
2023年09月27日
- プラス・ミュージアム
プラス・ミュージアム・プログラム「インタビュー・シリーズ」を公開プラス・ミュージアム・プログラムの新企画「インタビュー・シリーズ Insight on Site 地域とともにあるミュージアムの現場に学ぶ」の動画コンテンツが公開されました。 こ... -
2023年09月12日
- 教務情報
- 国際交流
〈Hokkaido Summer Institute 2023〉「新渡戸稲造とその時代」が開催されました8月21日~23日の3日間、Hokkaido Summer Institute 2023文学部・文学院開講科目のひとつ、新渡戸稲造とその時代が開講されました。本科目は、Hokkaidoサマーインスティテュ... -
2023年08月28日
- 教務情報
- 国際交流
〈Hokkaido Summer Institute 2023〉「ジェンダー研究」が開催されました8月1日〜8月3日の3日間、文学部開講のHokkaido Summer Institute (HSI) 2023/ 北海道サマーインスティテュート2023 開講科目のひとつ、Social Change: Gender S […] -
2023年08月21日
- 人文学カフェ
- イベント開催報告
第31回 北大人文学カフェ「隣り合わせの危機 — ロシア・ウクライナ情勢と北海道」が開催されました2023年7月9日(日)、第31回北大人文学カフェが開催されました。人文学カフェは、コロナ禍期間中、オンラインを中心に実施してきましたが、3年7か月ぶりに学外会場(紀伊國... -
2023年08月10日
- 国際交流
- 募集
2024年度出発 部局間交流協定校への交換留学生募集(文学院・文学部学生向け)ポスター 文学院・文学部では2024年度に出発する下記の部局間交流協定校への交換留学生を募集しています。 ※部局間交換留学を希望する場合、一度文学事務部教務担当へ相談...