イベント開催報告
-
2019年11月20日
- イベント開催報告
文学院・文学部就職ガイダンスが行われました(2019.11.15)2019年11月15日(金)(14:45 – 16:45)、 文学院・文学部就職ガイダンスが行われました。来年度は夏にオリンピックが予定されていることから、就活スケジュールの大幅な変... -
2019年11月19日
- イベント開催報告
札幌北高校にて読書会を行いました11月14日(木)、札幌北高等学校視聴覚室にて、橋本雄准教授が「戦国時代の”茶の湯”資料を読む ―村田珠光の日本文化論」と題して読書会を開催しました。この読書会は... -
2019年11月15日
- 人文学カフェ
- イベント開催報告
第25回 北大人文学カフェ「人は宗教でしあわせになるのか?」が開催されました2019年11月9日(土)紀伊國屋書店札幌本店1階インナーガーデンにて、第25回北大人文学カフェが開催されました。今回は「人は宗教でしあわせになるのか? ― ウェルビーイン... -
2019年10月30日
- イベント開催報告
- 書香の森
「プラス1ピースの読書会Vol.12」が開催されました2019年10月24日(木)、文学研究院「書香の森」にて第12回「プラス1ピースの読書会」が開催されました。今回取り上げたのは、加藤重広先生(言語科学研究室)の著作『言語... -
2019年09月30日
- イベント開催報告
- 学術講演開催報告
国際シンポジウム「済州島をめぐる東アジア海域史」の報告要旨集・討論概略が公開されました2019年7月25日に開催された、北大史学会特別例会/国際シンポジウム「済州島をめぐる東アジア海域交流史」の報告要旨集・討論概略が、北大史学会のウェブサイトにて公開さ... -
2019年08月05日
- 人文学カフェ
- イベント開催報告
第24回北大人文学カフェ「コンピュータは間違ってもいいの? ― 論理学から人工知能へ ― 」が開催されました7月27日(土)紀伊國屋書店札幌本店1階インナーガーデンにて、第24回北大人文学カフェが開催されました。今回は「コンピュータは間違ってもいいの? ― 論理学から人工知能... -
2019年07月11日
- イベント開催報告
- 書香の森
「プラス1ピースの読書会Vol.11」が開催されました2019年6月27日(木)、文学研究院「書香の森」にて第11回「プラス1ピースの読書会」が開催されました。今回取り上げたのは、水溜 真由美先生(映像・現代文化論研究室)の... -
2019年05月29日
- イベント開催報告
若手研究者支援セミナー「学振特別研究員の申請に向けて―準備は1年前から!」が開催されました4月17日(水)に文学研究院研究推進委員会主催の若手研究者支援セミナー「学術振興会特別研究員DC・PD申請書の書き方セミナー2019~学振特別研究員の申請に向けて―準備は1... -
2019年03月06日
- イベント開催報告
若手研究者支援セミナー「学振特別研究員(DC・PD)申請書の書き方相談会」が開催されました2月7日(木)に、文学研究科・研究推進委員会主催の若手研究者支援セミナー「学術振興会特別研究員(DC・PD)申請書の書き方相談会」が開催されました。この相談会は、5月... -
2018年12月03日
- 人文学カフェ
- イベント開催報告
第23回 北大人文学カフェ「起こしてみようか?オブローモフ」が開催されました11月17日(土)紀伊國屋書店札幌本店1階インナーガーデンにて、第23回北大人文学カフェが開催されました。今回は「起こしてみようか?オブローモフ —ロシア“怠け者小説”の... -
2018年11月27日
- イベント開催報告
学振DC・PD 申請書の書き方セミナー2018・ブラッシュアップ会<特別企画> 「くわしい申請書、でもロマンも載せましょう―JSPS外国人特別研究員になるまで」が開催されました11月9日(金)に、日本学術振興会(JSPS)特別研究員申請書の書き方についての若手研究者の会「ブラッシュアップ会」の特別企画セミナーとして、「くわしい申請書、でもロ... -
2018年11月26日
- イベント開催報告
文学研究科・文学部 就職ガイダンスが行われました(2018.11.16)2018年11月16日(金)(14:45 – 16:45)、今年度2回目の文学研究科・文学部就職ガイダンスが行われました。すでに来年度に向けた就職活動がスタートしていることから...