ニュース
-
2016年12月08日
- 受賞
文学部4年生の飯野 麻里さんが日本リスク研究学会で優秀発表賞を受賞文学部4年生の飯野 麻里さんが、日本リスク研究学会で優秀発表賞を受賞しました。 日本リスク研究学会は、1988年に設立され、理系の研究者も多く、文理融合の先端を行く学... -
2016年12月01日
- 社会への発信
2016年12月【社会への発信】※研究科教員からの申告により掲載していますので、すべての発信を網羅しているコーナーではありません。 「社会への発信」情報一覧へ 12月 LGBT差別ないマチへ 性的少数者... -
2016年11月30日
- 書香の森
企画展示|早春の大雪山書香の森の企画展示が更新されました。今回は、クラーク会館和室A付属室にて展示されていた村田 丹下の作品です。 早春の大雪山連峰を描いた作品である。後景にそびえるの... -
2016年11月30日
- イベント開催報告
文学研究科・文学部就職ガイダンスが開催されました2016年11月25日(金)(14:45-16:50)、今年度2回目の文学研究科・文学部就職ガイダンスが行われました。5月27日に行われたキャリアガイダンスは、学部2年生向けとして、... -
2016年11月24日
- イベント開催報告
札幌東高校にて読書会を行いました11月16日(水)、北海道札幌東高等学校図書館にて、佐々木 亨教授が「『文化を展示する』とは何か」と題して読書会を開催しました。この読書会は、文学研究科の広報委員会... -
2016年11月16日
- 国際交流
【派遣情報】【第二次募集決定】部局間交流協定に基づく交換留学生の募集(2017 年度)文学研究科・文学部が部局間交流協定を締結している下記大学への交換留学生の二次募集が決定しました。今回新たに、パドヴァ大学が留学先に加わりました。 文学部または文... -
2016年11月08日
- 受賞
文学研究科 河原 純一郎特任准教授が日本心理学会優秀発表賞を受賞文学研究科 心理システム科学講座の河原 純一郎特任准教授が、平成28年度日本心理学会学術大会優秀発表賞を受賞しました。 この賞は、2015年9月に開催された日本心理学会第... -
2016年11月01日
- 社会への発信
2016年11月【社会への発信】※研究科教員からの申告により掲載していますので、すべての発信を網羅しているコーナーではありません。 「社会への発信」情報一覧へ 11月 〈知っ得北海道〉アイヌ民族遺骨... -
2016年10月19日
- 教務情報
- 国際交流
【Hokkaido Summer Institute】「脳科学入門Ⅵ」が開催されました7月4日~8日の5日間、Hokkaido Summer Institute (HSI) 2016 / 北海道サマーインスティテュート2016 開講科目のひとつ、Introduction to Brain Science […] -
2016年10月19日
- 教務情報
- 国際交流
【Hokkaido Summer Institute】「歴史文化論演習:平和、自由、正義を求めるアメリカ社会運動史」が開催されました7月18日~22日の5日間、Hokkaido Summer Institute (HSI) 2016 / 北海道サマーインスティテュート2016 開講科目のひとつ、Seminar in History and Anthr […] -
2016年10月03日
- 書香の森
〈特集図書展示No.7〉「プラス1ピースの読書会」で取り上げた図書2014年10月より書香の森にて行われている「プラス1ピースの読書会」で取り上げた図書を、読書会の内容とともに展示しています。 展示図書リスト 『換喩詩学』 〔思潮社〕(... -
2016年10月01日
- 社会への発信
2016年10月【社会への発信】※研究科教員からの申告により掲載していますので、すべての発信を網羅しているコーナーではありません。 「社会への発信」情報一覧へ 10月 〈魚眼図〉憂鬱な日々 北海道新...