総合
-
2018年03月28日
- 教務情報
大学院文学研究科・文学部学位記伝達式が行われました平成30年3月22日、文学部および大学院文学研究科の学位記伝達式が挙行されました。 学部卒業者185名,修士課程修了者83名,博士後期課程修了者12名、論文博士2名にそれぞれ... -
2018年03月22日
- 教務情報
平成29年度 学位論文題目一覧を掲載平成29年度分の学位論文の題目一覧を掲載しました。 博士論文題目一覧 修士論文題目一覧 卒業論文題目一覧 他の年度の学位論文題目一覧は以下のページに掲載されています。... -
2018年03月22日
- 教務情報
北海道大学大学院文学研究科のオフィシャルFacebookページができました昨年12月より試行運転しておりました北海道大学大学院文学研究科のオフィシャルFacebookページが本格始動いたしました。 このページでは、当研究科の研究情報や研究活動、... -
2018年03月13日
- 募集
- 研究推進室
【大学院生研究支援】「共生の人文学プロジェクト」旅費支援の募集要項が2018年度版に更新されました「共生の人文学プロジェクト」旅費支援の募集要項が2018年度版に更新されました。 「共生の人文学プロジェクト」旅費支援募集要項 今年度の変更点は以下のとおりです。 修... -
2018年03月12日
- 募集
- イベント開催報告
北大道新アカデミー「ワールド・カルチャー・マップ アートで巡るヒト・モノ・コト」開講のお知らせ2018年度前期(4月〜7月)の受講を受付中! 北大の研究の今と、学びたい人をつなぎます。 昨年12月に北海道大学と北海道新聞が包括連携協定を結んだことにともない、地域の... -
2018年03月05日
- イベント開催報告
若手研究者支援セミナー「学振特別研究員(DC・PD)申請書の書き方相談会」が開催されました2月14日(水)に、文学研究科・研究推進委員会主催の若手研究者支援セミナー「学術振興会特別研究員(DC・PD)申請書の書き方相談会」が開催されました。この相談会は、5月... -
2018年02月01日
- 教務情報
平成30年度前期分授業料免除の実施について学生各位 平成30年度前期分授業料免除について,以下のとおり実施します。 ※提出する書類について,昨年度から変更がありますので,授業料免除申請のしおりで確認し... -
2018年01月25日
- イベント開催報告
ブラッシュアップ会〈特別企画〉「子育てと研究の両立のために:余裕をくれるRPD制度について」が開催されました1月18日(水)に、学術振興会特別研究員申請書の書き方についての若手研究者の会「ブラッシュアップ会」の特別企画セミナーとして、「子育てと研究の両立のために:余裕を... -
2018年01月16日
- 教務情報
平成29年度 日本学生支援機構大学院奨学金 特に優れた業績による返還免除について「平成29年度 日本学生支援機構(JASSO)大学院奨学金 特に優れた業績による返還免除について」情報を掲載しました。申請対象者は、以下のページから書式をダウンロードの... -
2017年12月20日
- 教務情報
- 国際交流
【海外ラーニングサテライト】香港中文大学で秋の協働教育プログラムが実施されました11月17日〜18日の2日間、香港中文大学において、香港中文大人文学部日本研究学科と本学文学部との協働教育プログラムが実施されました。このプログラムは、海外ラーニング... -
2017年12月15日
- イベント開催報告
「外国人留学生のためのキャリアセミナー2017」が開催されました12月11日(月)、文学研究科の外国人留学生を対象に北大人材育成本部の国際人材育成プログラム(I-HoP)の協力を得て、「外国人留学生のためのキャリアセミナー」が開催さ... -
2017年12月14日
- イベント開催報告
若手研究者支援セミナー2017「キャリアパス ア・ラ・カルト」が開催されました12月4日(月)、若手研究者向けに、キャリアパスの多様性について考えるセミナーが開催されました。当日は、博士後期課程の学生、専門研究員のほか、博士後期課程への進学...