総合
-
2017年12月04日
- 国際交流
南京理⼯⼤学(中国)の表敬訪問を受けました11⽉17⽇、中国の南京理⼯⼤学 外国語学院学院⻑・趙 雪琴教授、同副院⻑・呉 志傑教授、⽇本語学部主任・趙 熠瑋副教授が、本学を訪問され、本研究科教員と懇談を⾏いまし... -
2017年11月30日
- 募集
平成30年度 リサーチ・アシスタント(RA)募集のお知らせ平成30年度 文学研究科 研究プロジェクト「人文学と社会」 リサーチ・アシスタント(RA)募集中 応募資格:平成30年4月1日に本研究科博士後期課程に在籍する者 (申請時に... -
2017年11月29日
- イベント開催報告
今年度2回目の文学研究科・文学部 進学・就職ガイダンスが行われました2017年11月17日(金)(14:45-16:45)、今年度2回目の文学研究科・文学部進学・就職ガイダンスが行われました。今回も前回同様、学年や年次にかかわらず大学院生、学部生... -
2017年11月22日
- 人文学カフェ
- イベント開催報告
第21回 北大人文学カフェ「注意と魅力の心理学―勝手に動くワタシ、考えて決める私」が開催されました11月4日(土)紀伊國屋書店札幌本店1階インナーガーデンにて、第21回北大人文学カフェが開催されました。今回は「注意と魅力の心理学」と題し、話し手の河原 純一郎先生(... -
2017年11月13日
- イベント開催報告
若手研究者支援セミナー「学振特別研究員の申請に向けて―準備は1年前から!」が開催されました4月21日(金)に学術振興会特別研究員DC・PD申請書の書き方セミナー2017「学振特別研究員の申請に向けて―準備は1年前から!」が開催されました。3人の現役学振特別研究員と... -
2017年10月25日
- 国際交流
【派遣情報】ロンドン大学ELASプログラム参加者募集English Language and Academic Studies Program AT THE UNIVERSITY OF LONDON SCHOOL OF ORIENTAL AND AFRICAN STUDI […] -
2017年10月25日
- 国際交流
【派遣情報】部局間交流協定校への交換留学第二次募集文学研究科・文学部の部局間交流協定校への交換留学の第二次募集を行います。 交換留学に興味があったけど締め切りを逃した方! 締め切りまでに語学要件が間に合わなかった... -
2017年10月11日
- 教務情報
- 国際交流
- イベント開催報告
〈Hokkaidoサマーインスティテュート2017〉 Introduction to Management of Invasive Alien Species / 侵略的外来種管理学入門が開催されましたEnglish version of this article 8月21日~25日の5日間、Hokkaido Summer Institute 2017 / 北海道サマーインスティテュート 2017開講科目のひとつ、In […] -
2017年10月11日
- 教務情報
- 国際交流
- イベント開催報告
〈Hokkaidoサマーインスティテュート2017〉 Principles of Invasion Ecology/ 侵入生態学原論が開催されましたEnglish version of this article 8月14日~18日の5日間、Hokkaido Summer Institute 2017 / 北海道サマーインスティテュート 2017開講科目のひとつ、Pr […] -
2017年10月06日
- 教務情報
- 国際交流
- イベント開催報告
〈Hokkaidoサマーインスティテュート2017〉Dynamic Epistemic Logic and its Applications /動的認識論理とその応用が開催されましたEnglish version of this article 8月21日~25日の5日間、Hokkaido Summer Institute (HSI) 2017 / 北海道サマーインスティテュート2017 開講科目の […] -
2017年10月06日
- 教務情報
- 国際交流
- イベント開催報告
〈Hokkaidoサマーインスティテュート2017〉 Introduction to Logic/ 論理学入門が開催されましたEnglish version of this article 8月14日~18日の5日間、Hokkaido Summer Institute 2017 / 北海道サマーインスティテュート 2017開講科目のひとつ、In […] -
2017年10月06日
- 教務情報
- 国際交流
- イベント開催報告
文学研究科・文学部による2017年度サマーインスティテュート授業がすべて終了しました今年度、文学研究科・文学部が実施したHokkaido サマーインスティテュートの授業が、すべて終了しました。海外から11名(TAの大学院生ら3名を含む)、国内から1名の研究者...