ニュース
-
2023年04月01日
- 社会への発信
2023年4月【社会への発信】4月 〈読書ナビ ほっかいどう〉ひらがなの天使 谷川俊太郎の現代詩 中村三春著 「わからない」をひもとく 北海道新聞 朝刊全道(ほん) 2023.04.30 中村 三春(映像・現代... -
2023年03月30日
- イベント開催報告
若手研究者支援セミナー「学振特別研究員(DC・PD)申請書の書き方相談会」を開催しました3月20日(月)に、文学研究院・研究推進委員会主催の若手研究者支援セミナー「学振特別研究員(DC・PD)申請書の書き方相談会」をZoomにて開催しました。このセミナ... -
2023年03月17日
- 受賞
博士後期課程の晴木祐助さんが、日本認知科学会39回大会 大会発表賞を受賞文学院心理学研究室博士後期課程1年の晴木祐助さんが、日本認知科学会第39回大会において、大会発表賞を受賞しました。 大会発表賞は、1.本学会会員である、2. 生年が 1989... -
2023年03月15日
- 教務情報
- 国際交流
「文学院・文学部 留学ガイドブック2023」が完成、事務室窓口にて配付中この度、文学院・文学部生のための留学ガイドブック2023が完成しました。 部局間交換留学についての詳しい説明が掲載されています。交換留学に興味のある方はぜひ一度ご覧... -
2023年03月01日
- 社会への発信
2023年3月【社会への発信】3月 〈魚眼図〉女学生たちの軍事教練 北海道新聞 全道夕刊(文化) 2023.03.17 水溜 真由美(映像・現代文化論研究室 教授) [エウレカ!北大]文学研究院 ミシェル・ラフ... -
2023年02月15日
- 教務情報
令和5年度前期授業料減免の実施について各位 令和5年度前期授業料減免について,以下のとおり実施します。 <重要> 〇本学の授業料減免は, 「C: 高等教育の修学支援新制度に基づく授業料減免」と 「D: 北海... -
2023年02月13日
- 書香の森
書香の森企画展示「ようこそ〈連環画〉の世界へ」展示詳細書香の森の企画展示を更新しました。この展示は中国文化論研究室の熊征さん(博士後期課程)の企画をもとに複数の研究室の大学院生等が協力して制作したものです。 ようこ... -
2023年02月13日
- 書香の森
〈特集図書展示No.28〉武田雅哉先生の著作紹介 展示詳細書香の森・特集図書展示の更新を行いました。 今回は33年間北海道大学で教鞭をとられてきた武田雅哉先生の著作(書香の森収蔵分、分担執筆を除く)を紹介します。 展示書籍... -
2023年02月07日
- プラス・ミュージアム
- イベント開催報告
【プラス・ミュージアム・プログラム】10月9日公開授業「文化遺産マップを活用した文化遺産レスキュー活動」開催報告文化遺産マップを活用した文化遺産レスキュー活動 開催日時:10月9日(日)13時〜15時 開催場所:北海道大学 人文・社会科学総合教育研究棟W202教室 ※オンライン配信併用... -
2023年02月07日
- プラス・ミュージアム
- イベント開催報告
【プラス・ミュージアム・プログラム】10月8日公開授業「地域文化における記録と記憶とめぐって」開催報告地域文化における記録と記憶とめぐって 開催日時:10月8日(土)13時〜15時 開催場所:北海道大学 人文・社会科学総合教育研究棟W202教室 ※オンライン配信併用 講師: 田中... -
2023年02月07日
- プラス・ミュージアム
- イベント開催報告
【プラス・ミュージアム・プログラム】9月17日公開授業「共にみることを求めて―見えない人と共に新しい美術を切り拓く」開催報告共にみることを求めて―見えない人と共に新しい美術を切り拓く 開催日時:9月17日(土)13時〜15時 開催場所:北海道大学 人文・社会科学総合教育研究棟W202教室 ※オンライ... -
2023年02月01日
- 社会への発信
2023年2月【社会への発信】2月 〈風・論説委員室から〉相内亮 宗教を問い直すべき時 北海道新聞 朝刊全道(解説) 2023.02.26 櫻井 義秀(社会学研究室 教授) 内容: 論説委員による解説記事。記事の...