総合
-
2021年07月20日
- 教務情報
- 国際交流
〈Hokkaido Summer Institute 2021〉「文化心理学の最前線2021」が開催されました6月28日〜7月2日の5日間、Hokkaido Summer Institute (HSI) 2021 / 北海道サマーインスティテュート2021 開講科目のひとつ、Cognitive Science, Frontier […] -
2021年07月08日
- 国際交流
- 募集
2022年度出発 短期〜長期留学プログラム ロンドン大学交換留学生募集(文学院・文学部学生向け)ポスター 2022年度出発のロンドン大学アジア・アフリカ研究学院への短期〜長期留学プログラム(ELAS: English Language and Academic Studies)の交換留学生を募集します。... -
2021年07月08日
- 国際交流
- 募集
2022年度出発 部局間交流協定校への交換留学生募集(文学院・文学部学生向け)ポスター 文学院・文学部では2022年度に出発する下記の部局間交流協定校への交換留学生を募集しています。 ※部局間交換留学を希望する場合、一度文学事務部教務担当へ相談... -
2021年06月22日
- 総合
BCPレベル2への引き下げに伴う 文学院・文学部の対応について(6月22日)文学院・文学研究科の学生、文学部生、研究生並びに研究員のみなさんへ 令和3年6月22日 新型コロナ感染症拡大が長期間にわたって続く中、みなさんには日頃から感染防止に留... -
2021年05月26日
- 教務情報
- 国際交流
「文学院・文学部 留学ガイドブック2021」が完成、事務室窓口にて配付中この度、文学院・文学部生のための留学ガイドブック2021が完成しました。 部局間交換留学についての詳しい説明が掲載されています。交換留学に興味のある方はぜひ一度ご覧... -
2021年05月26日
- 募集
令和3年度後期 リサーチ・アシスタント (RA) 募集のお知らせポスター 令和3年度 後期 文学研究院 研究プロジェクト 「人文学と社会」 リサーチ・アシスタント (RA)募集中! 応募資格: 令和3年10月1日に本学院博士後期課程に在籍す... -
2021年05月18日
- 総合
文学部図書室の臨時閉室中の対応について(5月24日から)新型コロナウイルス感染拡大防止のため、5月24日(月)から当面の間、図書室を閉室します。 閉室期間中は貸出中の資料を返却いただく必要はありません。図書室の再開まで返... -
2021年05月17日
- 総合
BCPレベル3への引き上げに伴う 文学院・文学部の対応について文学院・文学研究科の学生、文学部生、研究生並びに研究員のみなさんへ 令和3年5月17日 新型コロナ感染症拡大が長期間にわたって続く中、みなさんには日頃から感染防止に留... -
2021年05月14日
- イベント開催報告
若手研究者支援セミナー「学振特別研究員の申請に向けて―準備は1年前から!」が開催されました4月20日(火)に文学研究院研究推進委員会主催の若手研究者支援セミナー「学術振興会特別研究員DC・PD申請書の書き方セミナー2021~学振特別研究員の申請に向けて―準備は1... -
2021年04月07日
- 学芸リカプロ
- 書香の森
書香の森企画展示「学芸員リカレント教育プログラム 完了報告 ミニパネル展」書香の森の企画展示を更新しました。 3月に3年間のプログラムを終了した「学芸員リカレント教育プログラム」をパネル展のかたちで振り返ります。 学芸員リカレント教育プロ... -
2021年04月01日
- 総合
BCPレベル2への引き上げに伴う、文学院・文学研究科の院生、 文学部生、研究生並びに研究員のみなさんへのお願い(R3.4.1修正→4.2追加修正)令和2年11月19日 令和3年4月2日修正 コロナ禍の中で、みなさんには感染に注意しながら日々の生活を送られていることと思います。残念ながら札幌市を中心とする北海道では感... -
2021年03月31日
- 学芸リカプロ
【学芸リカプロ】3年間のプログラム完了報告学びつづけることの「かっこよさ」 2018年度から、文化庁の助成を受けて走り始めた、北海道大学学芸員リカレント教育プログラム(通称、「学芸リカプロ」)。 たくさんの方...