書香の森
-
2023年12月07日
- 書香の森
〈特集図書展示No.31〉表紙に植物が配された本 展示詳細書香の森・特集図書展示の更新を行いました。今回は書香の森で開催されている企画展示「癒しの植物画展」にちなみ、表紙に植物が配された書籍を紹介します。 展示期間: 202... -
2023年08月17日
- 書香の森
書香の森企画展示「生々流転 —フィールドワークから見たトン族の暮らし—」展示詳細書香の森の企画展示を更新しました。この展示は博物館学研究室博士後期課程の朱麗梅さんが、中国西南部貴州省の少数民族のひとつであるトン族の村の博物館で働いていたとき... -
2023年08月10日
- 書香の森
〈特集図書展示No.30〉文学研究院 出版助成図書2022 展示詳細書香の森・特集展示の更新を行いました。今回は2022年度に文学研究院の助成を受けて出版された書籍を紹介します。 展示期間: 2023年8月10日(木)〜11月30日(木) 展示図... -
2023年06月29日
- 国際交流
- 研究紹介
- 書香の森
カルガリー大学生が書香の森展示および総合博物館を見学2023年6月14日、カナダ・カルガリー大学の林直孝准教授(社会人類学)が引率する同大の学部生22名が書香の森展示「ヒグマのとなり ←つかず、はなれず→」(展示期間2023/5/2... -
2023年05月26日
- 書香の森
書香の森企画展示「ヒグマのとなり ←つかず、はなれず→ 」展示詳細書香の森の企画展示を更新しました。この展示は2022年度後期のミュージアム・スタディーズ演習「ミュージアム資料の動物誌2022」(担当教員: 久井貴世准教授)にて制作した... -
2023年05月26日
- 書香の森
〈特集図書展示No.29〉文学部なのに、動物研究 !? 展示詳細書香の森・特集図書展示の更新を行いました。 今回は、文学研究院における「動物研究」に関する著作を取り上げています。 文学研究院における動物研究 文学研究院・文学院... -
2023年02月13日
- 書香の森
書香の森企画展示「ようこそ〈連環画〉の世界へ」展示詳細書香の森の企画展示を更新しました。この展示は中国文化論研究室の熊征さん(博士後期課程)の企画をもとに複数の研究室の大学院生等が協力して制作したものです。 ようこ... -
2023年02月13日
- 書香の森
〈特集図書展示No.28〉武田雅哉先生の著作紹介 展示詳細書香の森・特集図書展示の更新を行いました。 今回は33年間北海道大学で教鞭をとられてきた武田雅哉先生の著作(書香の森収蔵分、分担執筆を除く)を紹介します。 展示書籍... -
2022年10月28日
- 書香の森
書香の森企画展示 “「深」動物撮影 関係論 〜写真家 髙橋忠照と出会った動物たち〜”展示詳細書香の森の企画展示を更新しました。この展示は文化人類学研究室の中村香音さん(修士課程)の企画をもとに複数の研究室の大学院生が協力して制作したものです。 「深」動... -
2022年10月28日
- 書香の森
〈特集図書展示No.27〉文学院 新メンバーの著書紹介書香の森・特集展示の更新を行いました。 今回は昨年秋以降、文学院・文学研究院のメンバーに加わった教員の著書を紹介します。 展示図書リスト 〈沈黙〉の自伝的民族誌(... -
2022年10月24日
- 書香の森
第15回プラス1ピースの読書会『接続する文芸学 村上春樹・小川洋子・宮崎駿』動画版を公開しましたポスター お昼休みのひととき、文学研究院の書香の森で行っていたプラス1ピースの読書会ですが、集まって語り合うことがむずかしい状況のため、動画版を制作し、公開してい... -
2022年08月06日
- 書香の森
〈特集図書展示No.26〉ゲーム本を攻略せよ(寺農織苑選書)展示詳細書香の森・特集展示の更新を行いました。今回の展示は、同じ書香の森で開催されている企画展示「ゲーム展示を攻略せよ」と連動した企画です。展示を企画した博物館学研究室...