受賞
-
2022年12月22日
- 受賞
修士課程の米村朱由さんが日本人間行動進化学会「若手発表賞」を受賞文学院行動科学研究室修士課程1年の米村朱由さんが、日本人間行動進化学会第15回大会において、若手発表賞(ポスター発表部門)を受賞しました。 若手発表賞は、発表時点で... -
2022年12月12日
- 受賞
文学部の海老名美羽さんと桂笑花さんが日本心理学会大会の「学部生・高校生プレゼンバトル」でベストプレゼンターに選出文学部3年生の海老名美羽さんと2年生の桂笑花さん(ともに心理学研究室)が、第86回日本心理学会学術大会の「学部生・高校生プレゼンバトル」においてベストプレゼンター第... -
2022年11月15日
- 受賞
修士課程の市村風花さんが日本心理学会第86回大会「特別優秀発表賞」を受賞文学院心理学研究室修士課程1年の市村風花さんが、第86回日本心理学会学術大会において、特別優秀発表賞を受賞しました。 日本心理学会では、主に若手研究者による研究発表... -
2022年09月30日
- 受賞
博士後期課程の貴堂雄太さんが第68回日本グループ・ダイナミックス学会にて優秀学会発表賞を受賞文学院行動科学研究室博士後期課程1年の貴堂雄太さんが、第68回日本グループ・ダイナミックス学会において、優秀学会発表賞を受賞しました。 この賞は、学会発表の活性化を... -
2022年09月22日
- 受賞
國木田大准教授が日本文化財科学会第39回大会ポスター賞を受賞文学研究院考古学研究室の國木田大准教授が、日本文化財科学会第39回大会「ポスター賞」を受賞しました。 この賞は、大会のポスターセッションにおいて優れた研究成果を発... -
2022年08月26日
- 受賞
竹内康浩教授と博士後期課程の朴舜起さんが小林秀雄賞を受賞文学研究院 欧米文学研究室の竹内康浩 教授と博士後期課程の朴舜起さんが、第21回「小林秀雄賞」を受賞しました。受賞対象作品は、『謎ときサリンジャー: 「自殺」したのは... -
2022年06月10日
- 受賞
博士後期課程の稲荷森輝一さんが第14回応用哲学会年次研究大会応用哲学会発表賞を受賞文学院哲学倫理学研究室博士後期課程1年の稲荷森輝一さんが、第14回応用哲学会年次研究大会において、応用哲学会発表賞を受賞しました。 この賞は、応用哲学会年次大会にお... -
2022年05月27日
- 受賞
足立千尋さん(学部卒業生)と大沼進教授が廃棄物資源循環学会論文賞を受賞文学部卒業生(論文執筆当時文学部行動科学研究室4年生)の足立千尋さんと大沼進教授の共著論文が、廃棄物資源循環学会の令和3年度論文賞(和文)を受賞しました。 この賞... -
2022年03月31日
- 受賞
修士課程1年の宮崎聖人さんが、日本社会心理学会2021年度若手研究者奨励賞を受賞文学院行動科学研究室修士課程1年の宮崎聖人さんが、日本社会心理学会の2021年度若手研究者奨励賞を受賞いたしました。 この賞は、学会の若手会員の優れた研究活動を支援す... -
2022年03月14日
- 受賞
修士課程1年の宮崎聖人さんが、ネットワーク生態学シンポジウムにてポスター優秀賞を受賞文学院行動科学研究室修士課程1年の宮崎聖人さんが、第17回ネットワーク生態学シンポジウム(2022年3月2日オンラインにて開催)においてポスター優秀賞を受賞いたしました... -
2022年03月03日
- 受賞
博士後期課程の横山実紀さんが第15回FOST新人賞を受賞文学院行動科学研究室博士後期課程3年の横山実紀さんが、第15回FOST新人賞を受賞いたしました。 FOST賞は、公益財団法人 科学技術融合振興財団が優れたシミュレーション&... -
2022年01月14日
- 受賞
修士課程1年の宮崎聖人さんが、行動経済学会の学生論文コンテスト・聴衆賞を受賞文学院行動科学研究室修士課程1年の宮崎聖人さんが、行動経済学会の第4回学生論文コンテスト(2021年)において聴衆賞を受賞いたしました。 この賞は、新たな会員の参加を...