2024【社会への発信】

6月

〈ほっかいどう〉徴兵や戦没者の実態解明 『明治期北海道の兵士たち』相庭達也著

北海道新聞 朝刊(ほん)
2024.06.30
相庭 達也(文学研究院 専門研究員)
内容: 相庭氏の表題著書について編集者・中舘寛隆氏による書評。

よく似ていて覚えやすい…フランス語とスペイン語とイタリア語は3言語同時に学んだほうが良いワケ

PLESIDENT Online
2024.06.29
藤田 健(言語科学研究室 教授)
内容: 藤田教授の著書『フランス語 スペイン語 イタリア語 3言語が同時に身につく本』(かんき出版、2024年)の一部を再編集した記事。
PLESIDENT Onlineの記事
WEB書香の森『フランス語 スペイン語 イタリア語 3言語が同時に身につく本』

核ゴミ寿都で勉強会開始 町民向け 住民投票へ理解深める

読売新聞 朝刊(道総合)
2024.06.25
大沼 進(行動科学研究室 教授)
内容: 高レベル放射性廃棄物の最終処分場選定における文献調査が進む寿都町において、最終処分事業に関する町民向け勉強会を開始を報道する記事。勉強会の後住民投票を実施し、概要調査に移行するか判断する見込み。大沼教授は環境社会心理学の専門家の立場から、住民の意思決定の進め方についてコメントした。

グッズにぎゅっ 博物館の魅力 創意工夫に表れる館の思考や地域性、深い学びの入り口に 大澤夏美

日本経済新聞 朝刊
2024.06.20
大澤 夏美(博物館学研究室 博士後期課程)
内容: ミュージアムグッズ愛好家として活動する大澤さんが、ミュージアムグッズの魅力と自身との関わりについて紹介するとともに、グッズ研究成果を博物館経営学の視点から解説した寄稿記事。

<さっぽろ10区>北区 東ティモールから平和学ぶ 23日に映画上映やライブ

北海道新聞 朝刊(札幌市内)
2024.06.14
小田 博志(文化人類学研究室 教授)
内容: 東ティモール民主共和国の歴史と人々の暮らしを描いたドキュメンタリー映画「カンタ!ティモール」の上映と監督のトークと音楽ライブイベントの案内記事。平和や植民地主義を研究する小田教授がこのイベントを企画した。