ニュース
-
2021年03月31日
- イベント開催報告
若手研究者支援セミナー「学振特別研究員(DC・PD)申請書の書き方相談会」が開催されましたZoom開催・司会:中村三春 先生(映像・現代文化論研究室) 3月17日(水)に、文学研究院・研究推進委員会主催の若手研究者支援セミナー「学術振興会特別... -
2021年03月25日
- 教務情報
令和2年度 学位論文題目を公開令和2年度に文学部を卒業した学生の卒業論文題目を公開しました。また、文学院・文学研究科を修了した学生の修士論文題目と博士論文題目も公開しました。 卒業論文題目(令... -
2021年03月22日
- 教務情報
【2021年4月 文学院入学予定者各位】入学式について入学式について 入学手続き書類でご案内をしていたとおり、入学式は4月5日に以下のとおり実施します。 日時: 4月5日(月) 午前9時15分集合 午前9時30分開始 場所: 人文・... -
2021年03月16日
- 教務情報
【博士学位授与者各位】博士論文全文のインターネット公表について平成25年4月から,博士の学位を授与された者は,学位授与日から1年以内に,当該博士論文全文をインターネットにより公表することが義務付けられております。 やむを得... -
2021年03月12日
- 受賞
文学部の学生3名が北大総合博物館開催の卒論ポスター発表会でミュージアムマイスター賞と特別賞を受賞北大総合博物館の教育プログラム「ミュージアムマイスター認定コース」の社会体験型科目の一環として開催された2020年度卒論ポスター発表会において、文学部の学生がミュー... -
2021年03月11日
- 教務情報
2021年4月文学院入学予定者各位 授業実施に関するお知らせコロナ感染症対策として、令和3(2021)年度授業の一部はオンラインで実施となりますので、各自授業を受講できる環境の整備をお願いします。 授業開始日は4月12日(月)、... -
2021年03月01日
- イベント開催報告
- 学芸リカプロ
学芸リカプロ プレゼンテーション+シンポジウム「ミュージアムの誕生と成長」開催報告北海道大学学芸員リカレント教育プログラム(学芸リカプロ)報告会「プレゼンテーション+シンポジウム『ミュージアムの誕生と成長』開催報告 日時:令和3年2月20日(土)... -
2021年03月01日
- 社会への発信
2021年3月【社会への発信】3月 しなやかに 健やかに アップデートを続けよう 〈学び〉学びから得られる解放感は生きていく上で意味がある 北海道新聞 情報誌『オントナ』 2021.03.25 田口 茂(哲学倫... -
2021年03月01日
- 教務情報
令和3年度前期分授業料減免の実施について学生各位 令和3年度前期分授業料減免について,以下のとおり実施します。 <重要> 〇令和2年度から,本学の授業料減免は, 「C:高等教育の修学支援新制度に伴う授業料... -
2021年02月18日
- 受賞
第17回楡文賞の審査結果について北海道大学文学部同窓会では、「文学部同窓会楡文賞」を設け、社会的に高く評価される業績や活動を通じて北海道大学文学部・文学研究科の名誉を高めた者を顕彰しています。... -
2021年02月08日
- 教務情報
令和2年度日本学生支援機構大学院奨学金 特に優れた業績による返還免除について「令和2年度 日本学生支援機構(JASSO)大学院奨学金 特に優れた業績による返還免除について」情報を掲載しました。申請対象者は、以下のリンクから書式をダウンロードの上... -
2021年02月02日
- 総合
「大学院文学研究院 教育・研究指導におけるハラスメント行動防止指針」を策定しましたこのほど、北海道大学大学院文学研究院では、ハラスメントのない快適な研究教育環境を維持するために「北海道大学大学院文学研究院 教育・研究指導におけるハラスメント行...