ニュース
-
2020年09月07日
- 総合
【重要】文学部・文学院・文学研究院ウェブサイトの一時公開停止について(9月12日(土)15:00 ~ 9月14日(月)9:00)/ Notice of temporary unavailability of our website北海道大学電気設備点検(全学停電)およびシステムメンテナンスのため、以下の日程で文学部・文学院・文学研究院ウェブサイトの公開を停止いたします。みなさまにはご迷惑... -
2020年09月04日
- 教務情報
【重要】令和2年度2学期 文学院専門科目・文学部専門科目の実施方法及び学事暦・履修登録期間の変更について(9/23更新)標記の件について、別添通知のとおり実施しますのでご確認ください。 お問い合わせの際は、なるべくメールフォームをご利用ください。 令和2年度2学期 文学院専門科目・文... -
2020年09月03日
- 学芸リカプロ
学芸リカプロ フォトエッセイ#4 セザンヌ畑に育った僕等 -今田敬一「卓上静物」をめぐって-学芸リカプロの活動内容や、企画の裏話、こぼれ話を紹介していくフォトエッセイの第4回、学芸リカプロの受講者・中島香矢さんのエッセイをお届けします。今回紹介する今田... -
2020年09月02日
- 人文学カフェ
WEB版北大人文学カフェ特設コンテンツを公開しました文学研究院の研究者が地域の皆さまとともに、飲み物を片手に人文学・人文社会科学研究の楽しい話題を通して、気軽に語り合うイベント「北大人文学カフェ」。2009年12月から... -
2020年09月01日
- 社会への発信
2020年9月【社会への発信】9月 〈天声人語〉言葉は世につれ 朝日新聞 朝刊総合 2020.09.29 加藤 重広(言語科学研究室 教授) 内容: 「全然大丈夫」といった「全然+肯定」の用法に関するコラム。こ... -
2020年08月26日
- 教務情報
令和2年度後期分授業料減免の実施について学生各位 令和2年度後期分授業料減免について,以下のとおり実施します。 <重要> 令和2年度前期分授業料減免(D:本学独自の授業料減免)において,“前後期一括申請”... -
2020年08月11日
- 書香の森
〈特集図書展示No.20〉読んで知る博物館=博物館学研究室教員著書=書香の森・特集展示の更新を行いました。今回は博物館学研究室教員の著書を紹介します。 展示期間: 2020年8月11日(火)〜12月11日(金) 展示図書リスト 放送大学 学芸員... -
2020年08月05日
- 学芸リカプロ
学芸リカプロ フォトエッセイ#3 さまざまな「距離」学芸リカプロの活動内容や、企画の裏話、こぼれ話を紹介していくフォトエッセイの第3回、学芸リカプロの受講者・矢野ひろさんのエッセイをお届けします。 #3 さまざまな「... -
2020年08月03日
- 募集
共生の人文学:オンライン開催学会の参加費支援のご案内ちらし 共生の人文学:オンライン開催学会の参加費支援のご案内 文学院では、「共生の人文学プロジェクト」(Graduate Grant Program)として、若手研究者向けの旅費支援と... -
2020年08月01日
- 社会への発信
2020年8月【社会への発信】8月 ハリネズミや写経…疲れた心を癒すカフェ特集 HTB北海道テレビ イチオシ!! 2020.08.20 18:45頃 林寺 正俊(宗教学インド哲学研究室 准教授) 内容: 「体験型カフェ」を... -
2020年07月20日
- イベント開催報告
若手研究者支援セミナー「学振特別研究員の申請に向けて―準備は1年前から!」が開催されました5月29日(金)に文学研究院研究推進委員会主催の若手研究者支援セミナー「学術振興会特別研究員DC・PD申請書の書き方セミナー2020~学振特別研究員の申請に向けて―準備は1... -
2020年07月15日
- 入試情報
2021年度 文学研究院・文学部 研究生出願要項【外国人留学生】を掲載/Application Guidelines for Research Students in 2021(International Students)2021年度の「研究生出願要項【外国人留学生】」を掲載しました。 「事前照会申込書」の書式が更新されていますのでご注意ください。 詳細につきましては関連リンクをご覧く...