総合
-
2020年03月24日
- 教務情報
- 国際交流
「文学院・文学部 留学ガイドブック2020」が完成、事務室窓口にて配付中この度、文学院・文学部生のための留学ガイドブック2020が完成しました。 部局間交換留学についての詳しい説明が掲載されています。交換留学に興味のある方はぜひ一度ご覧... -
2020年03月19日
- イベント開催報告
若手研究者支援セミナー「学振特別研究員(DC・PD)申請書の書き方相談会」が開催されました2月13日(木)に、文学研究院・研究推進委員会主催の若手研究者支援セミナー「学術振興会特別研究員(DC・PD)申請書の書き方相談会」が開催されました。この相談会は、5月... -
2020年03月13日
- 教務情報
- 国際交流
【海外ラーニング・サテライト】トロント大学で協働授業が実施されました2020年2月3日から2月7日の5日間、トロント大学ミシサガ校と本研究院の協働授業が実施されました。この授業は、今年度10月に開講されたHokkaido サマー・インスティテュート... -
2020年03月12日
- 学芸リカプロ
学芸リカプロ受講生レポート|2019年度公開成果報告会「ミライ・ミュージアム・ミートアップ」(2/22開催)2019年度公開成果報告会 ミライ・ミュージアム・ミートアップ 実践すること、思いめぐらすこと―成果報告会2019受講レポート 山田 のぞみ(本郷新記念札幌彫刻美術館学芸員... -
2020年03月12日
- 学芸リカプロ
学芸リカプロ受講生レポート|特論4「動物園・水族館に学ぶ!ミュージアムの可能性」(2/22 開催)動物園・水族館に学ぶ!ミュージアムの可能性 動物園・水族館に学ぶ!ミュージアムの可能性 峰岸 雅俊 北海道大学学芸員リカレント教育プログラムの特別レクチャー+クロス... -
2020年03月04日
- 教務情報
令和2年度 大学院文学院入学式 及び 文学部2年次進級式について(3月24日更新)4月3日に開催される大学院文学院入学式・ガイダンス及び4月2日に開催される文学部2年次進級式・ガイダンスにつきましては、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、中止す... -
2020年03月04日
- 教務情報
北海道大学 学位記授与式 及び 文学研究科・文学部 学位記伝達式・同窓会祝賀会の開催中止について3月25日(水)に開催を予定していました標記授与式・伝達式・祝賀会につきまして、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、中止することと致しました。大変に残念ではあり... -
2020年02月25日
- 教養深化プログラム
【教養深化プログラム】教養深化キャリアセミナーが開催されました2020年2月5日(水)に教養深化キャリアセミナーを開催しました。 当日は本学文学研究科修士課程の修了者が在籍している北海道電力とニトリの2社にお越しいただきました。... -
2020年02月18日
- イベント開催報告
太田敬子先生お別れの会がとりおこなわれました2月11日(火)、昨年11月に逝去された太田敬子先生をしのぶお別れの会がしめやかにとりおこなわれました。 当日は太田先生にゆかりのある8名の方から、スピーチやスライド... -
2020年02月12日
- 教務情報
令和2年度前期分授業料減免の実施について学生各位 令和2年度前期分授業料減免について,以下のとおり実施します。 ※【東日本大震災】【熊本地震】及び【北海道胆振東部地震】の被災者については特例として「D: 北... -
2020年02月06日
- 教務情報
令和元年度日本学生支援機構大学院奨学金 特に優れた業績による返還免除について「令和元年度 日本学生支援機構(JASSO)大学院奨学金 特に優れた業績による返還免除について」情報を掲載しました。申請対象者は、以下のリンクから書式をダウンロードの... -
2020年02月05日
- プロジェクト
- 学芸リカプロ
学芸リカプロ受講生レポート|実践研究4「調査研究と展覧会企画」1/20 石沢俊氏の講義レポート調査研究と展示会企画 講師: 石沢 俊 氏(神戸市立博物館 学芸員) いかにつくり、伝えるか ~「調査研究と展覧会企画」受講報告~ 河村 利穂(札幌市東区民センター) 201...