書香の森
-
2015年12月18日
- 書香の森
企画展示|冬の第二農場書香の森の企画展示が更新されました。今回は、文学研究科所蔵の池田 芳郎の作品です。 2014年秋に文学研究科芸術学講座主催で開催した『美術の北大』展に一点だけ額装され... -
2015年11月17日
- 書香の森
「プラス1ピースの読書会」第4回『謎とき「ハックルベリー・フィンの冒険」』(竹内 康浩 著)Vol.4『謎とき「ハックルベリー・フィンの冒険」』 日時:2015年12月8日(火)12:20〜12:45 ※12:45から約5分程度、自由な質疑応答時間を設けます 場所:文学研究科「書香... -
2015年08月25日
- 公開講座
公開講座が本になりました『時を編む人間: 人文科学の時間論』平成26年度公開講座「時間の不思議ー時のなかの人、人のなかの時ー」の講義をもとにして編まれた文学研究科ライブラリ『時を編む人間: 人文科学の時間論』が出版されました... -
2015年08月24日
- イベント開催報告
- 書香の森
「書香の森」企画展示を更新(大本 靖の作品)文学研究科1階ロビーに設置されている、「書香の森」の企画展示が更新されました。 芸術学講座が企画している『美術の北大』の第7回企画で、今回は「大本 靖の作品」をとり... -
2015年08月24日
- 書香の森
企画展示|大本 靖の作品(夏期・冬期)冬期展示 展示の更新を行いました。新緑の構内から秋、冬の構内へと、作品の季節も移りゆきます。 展示作品 夏期展示 書香の森の企画展示が更新されました。今回は、文学研... -
2015年07月31日
- 書香の森
書香の森が「いいね!Hokudai」で紹介されました文学研究科・文学部の玄関ホールすぐ横に位置する書香の森。 このたび「いいね!Hokudai」にて紹介されました。 紹介記事 -
2015年07月31日
- 書香の森
「プラス1ピースの読書会 Vol. 3」が開催されました7月8日(水)、「書香の森」にて第3回「プラス1ピースの読書会」が開催されました。今回取り上げたのは、橋本 雄一先生(地域システム科学講座)編の『GISと地理空間情報』... -
2015年06月24日
- 書香の森
「プラス1ピースの読書会」第3回『GISと地理空間情報』(橋本 雄一 編)Vol. 3『GISと地理空間情報』 日時:2015年7月8日(水)12:20〜12:40 ※12:40から約10分程度、自由な質疑応答時間を設けます 場所:文学研究科「書香の森」(玄関ホール横)... -
2015年05月18日
- 書香の森
<特集図書展示No.5>文学研究科 出版助成図書20142014年度に文学研究科が助成を行った一般図書を、内容紹介カードとともに特集展示しています。 《展示図書リスト》 フィクションの機構2 〔ひつじ書房〕 中村 三春(著)... -
2015年05月14日
- 書香の森
文学研究科ライブラリが10巻揃いました2010年2月に刊行を始めた文学研究科ライブラリが、2015年春、刊行10巻を迎えました。 -
2015年04月18日
- イベント開催報告
- 書香の森
「書香の森」企画展示を更新(小川原 脩の作品)文学研究科1階ロビーに設置されている、「書香の森」の企画展示が更新されました。 芸術学講座が企画している『美術の北大』の第6回企画で、今回は「小川原 脩の作品」をと... -
2015年04月18日
- 書香の森
企画展示|小川原 脩《枯れ木》《街》書香の森の企画展示が更新されました。今回は、文学研究科所蔵の小川原 脩の作品です。 展示作品 (2015年1月16日 小川原 將 氏より寄贈) 一本の木とそれへ飛びよる鳥、後...