20193【社会への発信】

3月

又吉直樹のヘウレーカ!スペシャル「この“なぜ”はほっとけない!?」

NHK Eテレ
2019.03.27 22:00~22:45
瀧本 彩加(行動システム科学講座 准教授)
内容:次世代を担う若手研究者たちは、どんな「なぜ」がほっとけなくて探究を深めているのか?を特集した番組。瀧本准教授は若手研究者の一人として、研究を紹介。
HNK  Eテレの紹介ページ

〈土曜カルチャー 阿部 嘉昭(アベ カショウ)のサブカルの海 泳ぐ〉浅野 いにお 画業20年で関連本続々/不条理マンガ「勇者たち」 笑える社会性

北海道新聞 夕刊全道(芸能・ラテ)
2019.03.09
阿部 嘉昭(映像・表現文化論講座 准教授)

〈とことんサーチ〉「奈良のシカ 小型化」ホント? 人慣れ怖さより愛らしさ 子育て中のメス 春は隔離 危険な時期 遭遇防ぐ

日本経済新聞 大阪夕刊
2019.03.07
立澤 史郎(地域システム科学講座 助教)
内容:奈良のシカが小型化しているという通説に対し、複数のデータを用いて記者が検証。立澤助教は、保全生態学の専門家として小型化の可能性についてコメントした。

〈さっぽろ10区〉北大道新アカデミー来月開講 受講生を募集 文系 文学通じて世界の旅へ

北海道新聞 朝刊地方(札幌市内)
2019.03.05
森岡 和子(研究推進室 URA)
内容:2019年4月から開講する北大道新アカデミー講座の紹介記事。

〈ここが知りたい あれが聞きたい〉きのこ採り名人はなぜ名人なのか? 〜見ることを熟達すれば、見えないものが見えてくる〜

色彩検定協会 AFTジャーナル
Vol.69 2019 Spring
川端 康弘(心理システム科学講座 教授)
内容:川端教授の研究紹介インタビュー記事。色認知システムと見ることの熟達について、視覚認知に観点から説明。