20164【社会への発信】

※研究科教員からの申告により掲載していますので、すべての発信を網羅しているコーナーではありません。

「社会への発信」情報一覧へ

4月

〈魚眼図〉人類と科学

北海道新聞 夕刊全道(文化)
2016.04.20
権 錫永(歴史文化論講座 教授)

〈本の森 ほっかいどう〉中谷 宇吉郎 雪を作る話(中谷 宇吉郎著)
自然美への純粋な驚きと喜びと

北海道新聞 朝刊全道(ほん)
2016.04.17
金沢 英之(日本文化論講座 准教授)
内容:標題図書の書評。

〈魚眼図〉「役立たず」と「忘れた」

北海道新聞 夕刊全道(文化)
2016.04.14
武田 雅哉(中国文化論講座 教授)

「グローバル」って、なんだ?
世界をめざす! Global Universities

蛍雪時代 4月号 132ページ
2016.04.14
ラフェイ・ミシェル(国際交流室 准教授)
内容:北海道大学のグローバル化の取り組みの紹介。
ラフェイ准教授は、新渡戸カレッジの担当教員として交換留学、学外OBによる指導などでグローバル・リーダーの養成を目指す新渡戸カレッジを紹介。

〈書評〉陽気なお葬式(リュドミラ・ウリツカヤ著)ソ連と友みとる亡命者

北海道新聞 朝刊全道(ほん)
2016.04.10
望月 恒子(西洋言語学講座 教授)
内容:標題図書の書評。

〈土曜カルチャー 阿部 嘉昭(アベ カショウ)のサブカルの海 泳ぐ〉
天秤のような対称美「ナオミとカナコ」/交錯するまなざしで全て描く「キャロル」

北海道新聞 夕刊全道(芸能・ラテ)
2016.04.09
阿部 嘉昭(映像・表現文化論講座 准教授)

人口減社会の寺院考える 大切な「信頼」「つながり」の場に

読売新聞 朝刊(文化)
2016.04.04
櫻井 義秀(社会システム科学講座 教授)
内容:3月に刊行された『人口減少社会と寺院』(法蔵館、櫻井義秀編著)
のテーマである人口減少社会の中で地方の寺院運営の現状から、今後の仏教や寺院のあり方について考える特集インタビュー記事。

〈異聞風聞〉若者たちの「逆襲」が始まる!?

北海道新聞 朝刊全道(総合)
2016.04.03
仲 真紀子(心理システム科学講座 教授)
内容:18歳選挙権に関連して、民放の成人年齢=大人について論評する記事。
民法の成人年齢に関する法制審議会で意見を述べた仲教授に編集委員村山氏が取材し、そのコメントを掲載。