20162【社会への発信】

※研究科教員からの申告により掲載していますので、すべての発信を網羅しているコーナーではありません。

「社会への発信」情報一覧へ

2月

〈書評〉戦国大名の兵粮事情 久保 健一郎著 モノとカネの「戦争経済」

北海道新聞 朝刊全道(ほん)
2016.02.28
橋本 雄(日本史学講座 准教授)
内容:標題図書の書評。

白いマスク、魅力も隠す? 「病気」「不健康」の印象招く 北大・河原特任准教授調査 

共同通信社
2016.02.21
河原 純一郎(心理システム科学講座 特任准教授)
内容:白いマスク着用が顔の魅力に及ぼす効果を実証的に検証した研究成果に関する記事。
→関連記事【研究成果】マスク着用が顔の魅力に及ぼす効果を検証

白いマスク 魅力も隠す? 北大・河原特任准教授調査
「病気」「不健康」の印象招く

北海道新聞 夕刊全道(社会)
2016.02.17
河原 純一郎(心理システム科学講座 特任准教授)
内容:白いマスク着用が顔の魅力に及ぼす効果を実証的に検証した研究成果に関する記事。
→関連記事【研究成果】マスク着用が顔の魅力に及ぼす効果を検証

〈土曜カルチャー 阿部 嘉昭(アベ カショウ)のサブカルの海 泳ぐ〉
玉置 浩二と札響 魂がふるえた/知性と意志 詩人気質脈打つ星野 源/
ハイトーンボイス唄い分けたGLAY

北海道新聞 夕刊全道(芸能・ラテ)
2016.02.13
阿部 嘉昭(映像・表現文化論講座 准教授)

〈魚眼図〉当たらない予測

北海道新聞 夕刊全道(文化)
2016.02.12
武田 雅哉(中国文化論講座 教授)

〈フロントランナー〉高松高検検事長 酒井 邦彦さん
児童虐待防止 検事が挑む

朝日新聞 土曜版(be)
2016.02.06
仲 真紀子(心理システム科学講座 教授)
内容:高松高検検事長へのインタビュー記事。
記事中に、仲教授を講師として「司法面接」の演習を高松の検事全員が受講したというコメントがある。

辞林:北大書道講座受講生習作展 現代書など93点

毎日新聞 地方版/北海道
2016.02.06
内容:北海道大学書道講座の受講生による習作展がファカルティハウス・エンレイソウ1階ギャラリーで開催。
受講者は文学部学生が中心。

演劇の魅力 雪まつり客に「さっぽろ冬物語」大雪像で上演へ
シェークスピアの大作 15分に凝縮 4カ国語字幕スマホ配信
日本独特の表現に苦労 翻訳を担当 北大留学生

北海道新聞 朝刊全道(文化)
2016.02.03
韓 然善(言語文学専攻 博士後期課程修了)
閻 慧、高 啓豪(言語文学専攻 博士後期課程)
内容:第67回さっぽろ雪まつり期間中、大通り会場で上演される「さっぽろ冬物語」についての特集記事。海外旅行者向けに4カ国語の字幕を作成し配信した。
その字幕作成を文学研究科博士後期課程の学生および修了生が担当した。
韓さんは韓国語、閻さんは中国語、高さんは台湾語を担当。

〈魚眼図〉ワタが世界を変える

北海道新聞 夕刊全道(文化)
2016.02.03
小田 博志(歴史文化論講座 准教授)