文学部言語科学研究室4年生の宮西大さんが、第2回ブルガリア語弁論大会において学生部門第2位に入賞しました。
本大会はブルガリア語運用能力の向上やブルガリア語を話す人々との交流促進を目的とし、2024年12月7日(土)に駐日ブルガリア共和国大使館の主催で大阪大学外国語学部(箕面キャンパス)にて開催されました。
- スピーチタイトル:България в миналото и днес「ブルガリアのいまと昔」
大会パンフレット(P9にてスピーチ内容紹介) - 第2回ブルガリア語弁論大会 開催案内
- 第2回ブルガリア語弁論大会 開催報告記事
昨年開催された第1回ブルガリア語弁論大会での文学部4年生(受賞当時)品川音弥さんの奨励賞受賞に引き続き、2年連続の快挙となりました。
当日、同会場では弁論大会に先立って、第2回ブルガリア・トリビアも開催され、出場者はブルガリアの地理、歴史、文化、伝統、スポーツ、経済とブルガリア・日本関係についてのクイズに答えました。宮西さんは、こちらでも6位入賞を果たしました。
本件に関するお問い合わせ
菅井 健太(言語科学研究室 准教授)
ksugai*let.hokudai.ac.jp(*を半角@に変えて入力ください)