201912【社会への発信】

12月

〈魚眼図〉サリンジャー没後10年

北海道新聞 夕刊全道(文化)
2019.12.23
竹内 康浩(欧米文学研究室 教授)

イトウ保護 卒業論文に 北大生・川野輪さん朱鞠内湖の取り組み研究 観光と両立「先進的、他地域の参考」

北海道新聞 朝刊地方(旭川・上川)
2019.12.06
川野輪 真衣(文学部地域科学研究室 4年)
内容: 文学部・地域科学研究室4年の川野輪真衣さん(指導教員: 宮内泰介教授)の卒業研究について紹介する記事。研究テーマは、朱鞠内湖に棲息するイトウの保護と観光資源としての取り組みに関する内容。

年末に目立つ被害 注意点は 振り込め詐欺 自力対応は禁物 迷わず周囲に相談を/個人情報入力慎重に

北海道新聞 朝刊全道(生活・くらし)
2019.12.03
高橋 泰城(行動科学研究室 准教授)
内容: 振り込め詐欺に関する現状と被害に遭わないための注意喚起記事。高橋准教授は、行動経済学の専門家の立場から、振り込め詐欺等に利用されやすい心のクセや被害を防ぐための経済的対処方法等について分析コメントした。

縄文時代からアイヌ文化期 竪穴住居群の変遷たどる 札幌でフォーラム

北海道新聞 朝刊地方(札幌市内)
2019.12.07
高瀬 克範(考古学研究室 准教授)
内容: 北大にて開催されたフォーラム「北海道の古代集落遺跡」の開催報告記事。高瀬准教授は、考古学的な研究成果から千島列島だけではなくカムチャツカ半島南部にも15世紀半ばから18世紀にかけて千島アイヌが居住していたことを報告した。

〈魚眼図〉ぜんぶ読んだの?

北海道新聞 夕刊全道(文化)
2019.12.02
武田 雅哉(中国文化論研究室 教授)