ニュース
-
2018年01月01日
- 社会への発信
2018年1月【社会への発信】※研究科教員からの申告により掲載していますので、すべての発信を網羅しているコーナーではありません。 「社会への発信」情報一覧へ 1月 米国人は日本人より恋愛に情熱的→... -
2017年12月20日
- 教務情報
- 国際交流
【海外ラーニングサテライト】香港中文大学で秋の協働教育プログラムが実施されました11月17日〜18日の2日間、香港中文大学において、香港中文大人文学部日本研究学科と本学文学部との協働教育プログラムが実施されました。このプログラムは、海外ラーニング... -
2017年12月15日
- イベント開催報告
「外国人留学生のためのキャリアセミナー2017」が開催されました12月11日(月)、文学研究科の外国人留学生を対象に北大人材育成本部の国際人材育成プログラム(I-HoP)の協力を得て、「外国人留学生のためのキャリアセミナー」が開催さ... -
2017年12月15日
- 書香の森
企画展示|《初冬の日高連峰》坂本 直行は釧路出身の画家であり、また北海道帝国農業実科を卒業した北大OBでもある。地球環境科学院にも作品が所蔵されているが、「美術の北大」展では北大の画家として... -
2017年12月14日
- イベント開催報告
若手研究者支援セミナー2017「キャリアパス ア・ラ・カルト」が開催されました12月4日(月)、若手研究者向けに、キャリアパスの多様性について考えるセミナーが開催されました。当日は、博士後期課程の学生、専門研究員のほか、博士後期課程への進学... -
2017年12月04日
- 国際交流
南京理⼯⼤学(中国)の表敬訪問を受けました11⽉17⽇、中国の南京理⼯⼤学 外国語学院学院⻑・趙 雪琴教授、同副院⻑・呉 志傑教授、⽇本語学部主任・趙 熠瑋副教授が、本学を訪問され、本研究科教員と懇談を⾏いまし... -
2017年12月01日
- 社会への発信
2017年12月【社会への発信】※研究科教員からの申告により掲載していますので、すべての発信を網羅しているコーナーではありません。 「社会への発信」情報一覧へ 12月 道東自治体、防災見直し検討 超... -
2017年11月30日
- 募集
平成30年度 リサーチ・アシスタント(RA)募集のお知らせ平成30年度 文学研究科 研究プロジェクト「人文学と社会」 リサーチ・アシスタント(RA)募集中 応募資格:平成30年4月1日に本研究科博士後期課程に在籍する者 (申請時に... -
2017年11月29日
- イベント開催報告
今年度2回目の文学研究科・文学部 進学・就職ガイダンスが行われました2017年11月17日(金)(14:45-16:45)、今年度2回目の文学研究科・文学部進学・就職ガイダンスが行われました。今回も前回同様、学年や年次にかかわらず大学院生、学部生... -
2017年11月22日
- 人文学カフェ
- イベント開催報告
第21回 北大人文学カフェ「注意と魅力の心理学―勝手に動くワタシ、考えて決める私」が開催されました11月4日(土)紀伊國屋書店札幌本店1階インナーガーデンにて、第21回北大人文学カフェが開催されました。今回は「注意と魅力の心理学」と題し、話し手の河原 純一郎先生(... -
2017年11月13日
- イベント開催報告
若手研究者支援セミナー「学振特別研究員の申請に向けて―準備は1年前から!」が開催されました4月21日(金)に学術振興会特別研究員DC・PD申請書の書き方セミナー2017「学振特別研究員の申請に向けて―準備は1年前から!」が開催されました。3人の現役学振特別研究員と... -
2017年11月02日
- 受賞
文学研究科博士後期課程修了者の岡田 貴憲さんが中古文学会賞を受賞平成25年度に文学研究科・言語文学専攻を修了された岡田 貴憲さん(現在、法政大学にて学振特別研究員PD)が、平成29年度 第10回中古文学会賞を受賞されました。 対象とな...