今年度、文学研究院・文学部が実施したHokkaido サマー・インスティテュートの授業が9月5日をもって、すべて終了しました。国内外から5名の研究者を招へいし、文学研究院教員と協働して実施した授業の受講登録者数は、延べ122名でした。
※それぞれの授業の詳細についてはこちらの報告記事をご覧ください
〈学部生対象科目〉
2025年7月22日〜26日
Social Structure: Demography and inequality in contemporary Japan/ 社会構造論:現代日本における人口と格差
2025年8月4日〜6日
Cognitive Science: Frontiers in Cultural Psychology 2025/ 認知科学:文化心理学の最前線2025
2025年8月6日~8日
Social Change: Gender Studies 2025/ 社会変動論:ジェンダー研究 2025
2025年9月1日~5日
National Heritage Tourism: The Case of Hokkaido 2025/ 史跡ツーリズム: 北海道の場合 2025
【リカレント科目】
2025年8月4日~5日
Training course for specialists in invasive alien species management 2025/ 侵略的外来種防除専門家養成講座2025
なお、文学院・文学部では2026年度に、学部5科目と大学院1科目の計6プログラムをHokkaidoサマー・インスティテュートで実施予定です。
