プロジェクト
-
2018年08月03日
- プロジェクト
- 学芸リカプロ
【学芸リカプロ】「館蔵コレクションをもたない展覧会企画」7/23冨田 章氏の講義レポート館蔵コレクションをもたない展覧会企画 講師:冨田 章氏(東京ステーションギャラリー 館長) 松山 聖央(北海道立近代美術館) 本講義では、現在、東京ステーションギャラ... -
2018年08月01日
- プロジェクト
- 学芸リカプロ
【学芸リカプロ】開講特別公開シンポジウム「いまこそ〈企画力〉企画展制作の立案・運営・評価」が7/22に開催されました2018年7月22日(日)、北海大学学芸員リカレント教育プログラム(略称:学芸リカプロ)がスタートしました。キックオフイベントとして、一般公開シンポジウム「いまこそ〈... -
2018年06月25日
- 学芸リカプロ
【プレスリリース】学芸員リカレント教育プログラムを開始~7月22日に一般公開シンポジウムを開催文学研究科が実施の中心を担う、7月から開講する学芸員リカレント教育プログラムについて、プレスリリースを出しました。 学芸員リカレント教育プログラムを開始~7月22日... -
2015年03月16日
- 募集
- プロジェクト
2015年度 院生旅費支援の募集について(共生の人文学プロジェクト)文学研究科では、大学院生への研究支援を目的として、国内外の「学会等での研究発表」や、学位論文・特定課題研究に必要な「資料調査や現地調査」に対して旅費支援を行って... -
2014年06月16日
- 募集
- プロジェクト
院生旅費支援応募要件の一部変更について(共生の人文学・調査出張)6月より共生の人文学プロジェクト・大学院生旅費支援のうち【調査出張】の応募要件が変更になりました。変更点は以下の通りです。 修士課程の応募資格 博士後期課程への進... -
2014年04月22日
- イベント開催報告
- プロジェクト
「法と人間科学」分野の研究が日本学術会議のマスタープラン2014に採択されました日本学術会議より「第22期学術の大型研究計画に関するマスタープラン(マスタープラン2014)」が公開されました。マスタープランは、日本の重点大型研究計画を策定したもの... -
2014年03月18日
- 募集
- プロジェクト
2014年度 院生旅費支援の募集について(共生の人文学プロジェクト)文学研究科では、大学院生への研究支援を目的として、国内外の「学会等での研究発表」や、学位論文・特定課題研究に必要な「資料調査や現地調査」に対して旅費支援を行って...