総合
-
2014年08月11日
- 国際交流
【受入情報】10月入学 留学生サポーター募集のお知らせポスター 文学研究科・文学部では、平成26年10月に入学する交換留学生25名(特別聴講学生・特別研究学生)の渡日時にサポートをしてくださる学生を募集しています。国際交... -
2014年08月01日
- 教務情報
平成26年度後期分授業料免除の実施について学生各位 平成26年度後期分授業料免除について,以下のとおり実施します。 お知らせ 1. 申請書類の取得方法・提出期限等 配付開始日 平成26年8月1日(金) 取得方法 北海道... -
2014年07月17日
- 国際交流
「交換留学説明会」が 開催されました7月11日(金)に「文学研究科・文学部生向け交換留学説明会」が開催されました。 当日は、国際交流室の担当教員のラフェイ先生が中心となり、文学部生を対象に交換留学に関... -
2014年07月07日
- 国際交流
【派遣情報】部局間交流協定に基づく交換留学生の募集(2015年度)文学研究科・文学部が部局間交流協定を締結している下記大学への交換留学生を募集します。文学部または文学研究科に在籍している学部生・大学院生であれば、最長1年間、派... -
2014年07月03日
- 国際交流
「文学研究科・文学部 留学生向け説明会 / チューター説明会」が開催されました6月27日に文学研究科・文学部の留学生向け説明会及び留学生のチューター説明会が開催されました。 当日は国際交流室担当 ラフェイ先生の司会のもと、前半は松江 崇先生によ... -
2014年07月01日
- 国際交流
【受入情報】外国人留学生向け研究生出願について(2015年4月)2015年4月入学の私費留学生向け研究生申請者の事前照会申込期間は8月11日(月)~9月12日(金)です。 文学研究科・文学部へ研究生として入学するためには、事前に指導教員... -
2014年06月16日
- 募集
- プロジェクト
院生旅費支援応募要件の一部変更について(共生の人文学・調査出張)6月より共生の人文学プロジェクト・大学院生旅費支援のうち【調査出張】の応募要件が変更になりました。変更点は以下の通りです。 修士課程の応募資格 博士後期課程への進... -
2014年06月06日
- 国際交流
ロンドン大学東洋アフリカ学院(SOAS)Dr. Helen Macnaughtan が文学研究科を来訪6月4日、英国・ロンドン大学東洋アフリカ学院(SOAS: School of Oriental and African Studies, University of London)のDr. Helen Macnaught […] -
2014年06月06日
- 国際交流
【在学留学生向け】「文学研究科・文学部 留学生向け説明会」開催のお知らせ2014年4月より文学研究科・文学部に国際交流室が開室されました。 この度、国際交流室の活動を広く皆さんに知ってもらうために、6月27日(金)15時より「文学研究科・文学... -
2014年05月20日
- イベント開催報告
文学研究科・文学部ニュース(第57号)を掲載文学研究科・文学部ニュース(第57号:平成26年3月発行)を、アーカイブの中の「研究科・学部ニュース」に掲載しました。 -
2014年04月22日
- イベント開催報告
- プロジェクト
「法と人間科学」分野の研究が日本学術会議のマスタープラン2014に採択されました日本学術会議より「第22期学術の大型研究計画に関するマスタープラン(マスタープラン2014)」が公開されました。マスタープランは、日本の重点大型研究計画を策定したもの... -
2014年04月11日
- イベント開催報告
申請書の書き方セミナー2014が開催されました4月9日に学術振興会特別研究員(DC・PD)の申請書の書き方について、セミナーが開催されました。学振のDCやPDの特別研究員経験者に話題を提供していただき、申請書を書く際...