25 北大人文学カフェ
「人は宗教でしあわせになるのか?」 開催のお知らせ

フライヤー

第25回 北大人文学カフェ

人は宗教でしあわせになるのか? —ウェルビーイングの宗教社会学

今回のカフェのテーマは「宗教社会学」
人がしあわせを感じるために何が必要なのでしょうか?
しあわせを感じさせる文化的装置についてお話しいただきます。
話し手は、文学研究院社会学研究室の櫻井義秀さんです。
聞き手は、同日本史学研究室の川口暁弘さん。対談形式でしあわせについて語ります。

みなさまぜひ、お誘い合わせの上お越しください。ご来場をお待ちしております。

日時・場所等
  • 日時: 2019年11月9日(土)15:00〜16:30(14:30開場)
  • 場所: 紀伊國屋書店札幌本店 sapporo55ビル インナーガーデン(北5西5)
  • 定員: 約100名 参加費無料・事前予約不要 当日直接開場にお越しください
  • 主催: 北海道大学大学院文学研究院・人文学カフェ企画ワーキンググループ
話し手
  • 櫻井 義秀(さくらい よしひで)さん
    北海道大学 大学院文学研究院 社会学研究室 教授
    [宗教・文化社会学/タイ地域研究/東アジア宗教研究]
聞き手
  • 川口 暁弘(かわぐち あきひろ)さん
    北海道大学 大学院文学研究院 日本史学研究室 准教授
    [日本近代史/明治憲法史]
お話の概要

ウェルビーイング(身体的・精神的・社会的に良好であること)とは、健康でしあわせな状態、もしくは、主観的幸福感の意味で使われます。近年、ウェルビーイングにかかわるさまざまな要因が医療、経済学、心理学、社会学において検討されています。

人がしあわせを感じるために何が必要なのでしょうか。学歴?いい仕事?よきパートナー?あるいは宗教的信仰でしょうか?

過去 5 年間の世界幸福度調査において日本は 50 位前後です。OECD 諸国において主観的健康認知と主観的幸福感は下位レベルです。高度な医療・教育・所得は必ずしもウェルビーイングの規定要因ではありません。では、何が?しあわせを感じさせる文化的装置は身近なところにあることを櫻井さんに話してもらいま しょう。

お問い合わせ
  • 北海道大学大学院文学研究院 研究推進室
    Tel: 011-706-4083 Email: kenkyu@let.hokudai.ac.jp