12 応用倫理応用哲学研究会「緩和ケア領域の音楽療法音楽で寄り添うとは―」開催のお知らせ

ポスター

第12回 応用倫理・応用哲学研究会
「緩和ケア領域の音楽療法―音楽で寄り添うとは―」

日時

2019年10月16日(水)18:15-19:45

場所

北海道大学 人文・社会科学総合教育研究棟 W409室

※参加自由(事前申込不要)

講師

中山 ヒサ子 さん(日本音楽療法学会認定音楽療法士、NPO法人 和・ハーモニー音楽療法研究会理事長)

近年、改めて、音楽療法が注目されるようになっています。
実は、旧約聖書のサムエル記に、すでに音楽の力は実証されていました。実際の映像もご紹介しつつ、音楽療法とは何か、エビデンスはどうなのか、これからのケアの手段としての可能性など、お話しさせて頂きます。

講師プロフィール

北海道教育大学芸術課程卒業後、ピアニスト、チェンバリスト、ピアノ教育者として活動していた。祖母の介護を機に「看とり」の領域に関心を持ち「札幌 生と死を考える会」を発足。A・デーケン師より死生学を学び、その後 日野原重明氏よりホスピスの音楽療法の指導を受ける。緩和病棟での音楽療法、在宅患者訪問音楽療法、講演など幅広く活動している。

主催

北海道大学大学院文学研究院 応用倫理・応用哲学研究教育センター

お問い合わせ

北海道大学大学院文学研究院 応用倫理・応用哲学研究教育センター
〒060-0810 札幌市北区北10条西7丁目 Tel: 011-706-4088(平日11:00-17:00) 
E-mail: caep@let.hokudai.ac.jp Twitter: @caep_hu