博士論文題目(平成21年度)

思想文化学専攻

  • 見附 陽介
    象徴機能と物象化 -人間と社会の時代診断に向けて-
    (2010-03-25)
  • 佐藤 岳詩
    R.M.ヘアの道徳哲学
    (2010-03-25)

歴史地域文化学専攻

  • 亀谷 学
    初期イスラーム時代におけるカリフの称号とカリフ概念の研究
    (2009-09-25)
  • 今野 毅
    15世紀オスマン朝治下のアルバニア -課税調査(タフリール)台帳の分析を中心に-
    (2009-12-25)
  • ナラントヤ
    モンゴル語の取り立て小辞mini, cini, ni, cü, le, bol-日本語との対照を中心に-
    (2010-03-25)
  • 大野 裕司
    出土術數文獻の研究 -『日書』と『周易』を中心にして-
    (2010-03-25)
  • 城地 孝
    明代後期内閣政治史研究 -十六世紀後半の「北虜」問題をめぐる政治過程分析を中心として-
    (2010-03-25)
  • 劉 旭
    東シベリア~太平洋石油パイプライン建設と石油資源開発 -その成果及び問題点の検証を中心に-
    (2010-03-25)〔博士(学術)〕
  • 天野 尚樹
    境界における帝国の論理:帝政期サハリンのイメージと実態
    (2010-03-25)〔博士(学術)〕
  • 秋山 徹
    クルグズ遊牧社会におけるロシア統治の成立と展開 -部族首長層マナプの考察から-
    (2010-03-25)〔博士(学術)〕
  • 山本 健三
    1860年代後半のロシア帝国におけるオストゼイ問題の浮上と隠蔽-バルト・ドイツ人批判とロシア・ナショナリズムの相関関係に関する考察
    (2010-03-25)〔博士(学術)〕
  • 天野 哲也
    古代の海洋民オホーツク人の世界 -アイヌ文化をさかのぼる-
    (2010-03-25)〔論文博士〕

言語文学専攻

  • 眞田 敬介
    English Root Modals Must and Have-to: A Cognitive Linguistic Analysis
    (英語の根源的法助動詞mustとhave to : 認知言語学的分析)
    (2009-09-25)
  • 横濱 雄二
    現代日本におけるメディアミックスの研究-「物語世界」を軸に-
    (2009-09-25)
  • 熊坂 亮
    スイスドイツ語の諸相
    (2009-12-25)
  • 三田 誠司
    萬葉集における羈旅と文芸
    (2009-12-25)〔論文博士〕
  • 河原 法子
    都市の近代化とドストエフスキー作品
    (2010-03-25)
  • サディグル エルドス ラキムジャン
    日本語とカザフ語のオノマトペ語彙の対照研究
    (2010-03-25)
  • 髙木 維
    平仮名の淘汰・収斂の研究-手書き字における平仮名の多様性と活字の影響-
    (2010-03-25)
  • 對馬 康博
    A Cognitive Linguistic Study of Implicit Theme Resultative Constructions and Their Related Constructions
    (主題非明示型結果構文とその関連構文に関する認知言語学的研究)
    (2010-03-25)
  • 及川 陽子
    Crime on Dickens and Dostoevsky: A Feature of Crime Writers
    (ディケンズとドストエフスキーにおける罪:犯罪小説家としての本質)
    (2010-03-25)〔論文博士〕

人間システム科学専攻

  • 平川 全機
    環境をめぐる参加型合意形成の困難と可能性-構造的拘束と抵抗の環境社会学的研究-
    (2009-09-25)
  • 髙橋 知里
    日本・中国における信頼行動と返報行動:文化接合実験を通した実証研究
    (2009-12-25)
  • 西原 進吉
    触空間情報処理に対する視覚処理経路の関与-二重課題法を用いた認知心理学的研究-
    (2010-03-25)
  • 人見 泰弘
    滞日ビルマ系難民の移住過程に関する国際社会学的研究
    (2010-03-25)
  • 籔 貴代美
    失語症の音韻性錯語の出現機序に関する実験的研究
    (2010-03-25)
  • 李 賢京
    宗教文化交流による日韓宗教市場の再編 -日本の新宗教と韓国のキリスト教を事例に-
    (2010-03-25)
  • 石田 容士
    アイロニー理解に影響を及ぼす言語テキスト内要因に関する実験的検討
    (2010-03-25)
  • 大野 拓恵
    日本語を母語とする英語学習者の文章読解における音韻符号化
    (2010-03-25)
  • 瀧川 真也
    自伝的記憶の想起における懐かしさ感情の働き
    (2010-03-25)
  • 武中 桂
    生活環境史と自然保護政策のあいだ -地域の自然環境をめぐる主体形成と正当性/正統性に関する環境社会学的研究-
    (2010-03-25)
  • 谷田 林士
    眼球運動測定装置を用いた1回限りの囚人のジレンマ研究
    (2010-03-25)