トップ
書香の森について
研究院刊行雑誌
お知らせ
〈特集図書展示No.37〉北方研究教育センター教員の著書 展示詳細
2025.07.29
書香の森企画展示「キタキツネがきた?」展示詳細
2025.06.16
〈特集図書展示No.36〉応用倫理・応用哲学研究教育センター教員の著書 展示詳細
2025.04.21
書籍カテゴリー
一般図書
助成出版図書
楡文叢書
研究叢書
ライブラリ
著者名
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
ムスリム捕虜の語る近世の地中海
マルタの「海賊」とオスマン朝のはざまで
近世の地中海はムスリム(イスラーム教徒)・...
続きを読む
著者名:
末森 晴賀
一般図書
格差の社会学入門(第2版)
学歴と階層から考える
「格差社会」の格差とは何を指すのか、どの程...
続きを読む
著者名:
平沢 和司
一般図書
アイヌのくらし
時代・地域・さまざまな姿
令和3年度アイヌ工芸品展「アイヌのくらし:...
続きを読む
著者名:
北原 モコットゥナㇱ、谷本 晃久、山崎 幸治
一般図書
からまりあい重なりあう歴史
植民地朝鮮の文化の力学
柳宗悦の朝鮮のための「愛の仕事」、移植され...
続きを読む
著者名:
権 錫永
研究叢書
優しい語り手
ノーベル文学賞記念講演
ポーランドの作家では5人目、女性としては15...
続きを読む
著者名:
小椋 彩
一般図書
謎ときサリンジャー
「自殺」したのは誰なのか
文学探偵をきどる著者二人が、謎の多い作家サ...
続きを読む
著者名:
竹内 康浩
一般図書
アートと、そのあわいで
北村清彦教授北大退職記念論集
文学研究院芸術学研究室の北村清彦教授が2020...
続きを読む
著者名:
浅沼 敬子、今村 信隆、谷古宇 尚、北村 清彦(名誉教授)、鈴木 幸人(元教員)
一般図書
人類学者は異文化をどう体験したか
16のフィールドから
文化人類学の魅力は、他者の世界をフィールド...
続きを読む
著者名:
桑山 敬己(名誉教授)
一般図書
Philosophy of Psychology
An Introduction
心理学の哲学(philosophy of psychology)の...
続きを読む
著者名:
宮園 健吾
一般図書
万葉集羈旅歌論
現存する日本最古の和歌集、『万葉集』に載る...
続きを読む
著者名:
関谷 由一(元専門研究員)
楡文叢書
入門・社会調査法(第4版)
2ステップで基礎から学ぶ
社会調査のうち量的調査を中心に、方法論をま...
続きを読む
著者名:
平沢 和司
一般図書
中東欧の政治
同時期に社会主義体制から転換し、EUに加盟し...
続きを読む
著者名:
仙石 学
一般図書
もっと見る