河原 純一郎

プロフィール

河原 純一郎 教授 / KAWAHARA Jun-ichiro
研究内容

人間の行動を支える意識・無意識プロセスに関わる注意と記憶。認知機能に影響しうる要因である、魅力や疲労・ストレスに焦点を当てた研究をしています。広告の研究も始めました。

研究分野
認知行動科学(注意、記憶、魅力、顔、産業応用)
キーワード
注意と記憶の心理学、魅力評価、広告、ストレス
文学研究院 所属部門/分野/研究室
人間科学部門/心理学分野/心理学研究室
文学院 担当専攻/講座/研究室
人間科学専攻/心理学講座/心理学研究室
文学部 担当コース/研究室
人文科学科/人間科学コース/心理学研究室
連絡先

研究室: E棟409
Email: jkawa * let.hokudai.ac.jp
(*を@に置き換えてください)

研究生を希望される外国人留学生(日本在住者をふくむ)は、「研究生出願要項【外国人留学生】」に従って、定められた期間に応募してください。教員に直接メールを送信しても返信はありません。
関連リンク

Lab.letters

Lab.letters 研究室からのメッセージ
心理学研究室河原 純一郎 教授

注意と魅力の心理学
人間の行動を測定し、背後のメカニズムを推定する

あなたの注意はどこに向きますか。突然鳴った着信音?好きな人の顔?それとも、いますべきこと(勉強・仕事)に集中できますか。もし前者なら、あなたの意思(注意制御)は弱っているのかもしれません。もし後者なら、好きな人の顔を抑制できていることになります。そのとき、その顔の魅力は下がっているのでしょうか。このように日常にありふれている疑問でさえ、実際に測ってみなければわかりません。私の研究室では、注意、顔、魅力といった認知心理学のキーワードを中心として、人の行動を計測を通して認識の仕組みを理解し、応用するための実験を行っています。

研究は、認知心理学の基礎研究と、広告、食品、衛生材などの企業との共同・受託研究の二本立てでやっています。日常生活の中から研究テーマを見つけやすい点も、この研究分野の面白さのひとつです。

実験目的に応じてコンピュータや専用の装置を使ったり、現場で行動観察をすることもある。
実験の詳細は皆で話し合いながら決め、結果が得られたら議論を重ね、次の実験へと進んでいく。

業界を生き抜く自営感覚を鍛え
将来につながる院生時代を応援

学生の皆さん、特に将来、教育・研究職を目指す人には、一教育者・研究者としての「自営感覚」が身に付くような指導をしていきたいと考えています。例えば、研究に労力をかける必要があるのは当然ですが、ただ時間をかければよいというものでもありません。学生さんとの綿密な打ち合わせを通して“次の一手”を考えながら、実りの多い大学院生活となるよう、皆さんをガイドできればと思います。

基本は何事にも積極的に、「やれそう」と思う可能性が少しでもあれば臆せず挑戦していってください。教育・研究業界で職を得るにはそれなりの方法があります。それを知りたい? そんな人は適性があるかもしれません。お問い合わせをお待ちしています。

メッセージ

当研究室の目標は、楽しく、将来に役に立つ研究をすることです。

 ここでいう“楽しく”とは、心理学界からみて面白い、わくわくするというだけでなく、所属メンバー個人の人生の一部として楽しく思えることも含みます。同様に、“役に立つ”とは、世の中や心理学界に貢献するだけでなく、自身の将来にも有益であることも含みます。 

所属メンバーが世の中に出てから、“お、さすが心理学の研究室卒やね”、と言われるような知識と技能を習得できるようにすることが指導担当(河原)の仕事だと思っています。そして、卒業後も、楽しい大学生活だったなあと感じて貰えるようにしたいと思っています。

 大学院生は、仮説構築と実験的検証の訓練を通して、独立した研究者として必要な次の4つの技能を身につけます。

問題発見と解決法

混沌とする知見を整理し、何が問題かを見抜く能力。

研究実行能力

問題と解決法が決まったら、実際に研究を具体的に実施する能力。
これには実験計画法、分析技術を含みます。

研究発表能力

論文の書き方には型があります。単に、要約・目的・方法・結果・考察のという水準の書き方だけでなく、(査)読者が引っかかりそうな書き方と、そうでない書き方など、具体例で示しながら訓練します。また、査読のプロセスでの対応の仕方についても実地訓練します。

自営能力

修了後は独立した研究者として活動できるように、この業界で生き延びるための訓練をします。研究室の運営、他の研究者との交流や共同研究、授業の仕方に関する諸技能、大学や研究機関での自己管理能力を訓練します。

これらの能力獲得の証明としての副産物が学位論文(修士論文、博士論文)です。こうした方針に基づいて、この業界で学びたい人(学部生)、後継者になりたいと思う人(大学院生)に来ていただけると嬉しいです。

研究活動

略歴

広島大学教育学部卒業、同大学大学院教育学研究科修了、博士(心理学)(広島大学)。広島大学助教授、産業技術総合研究所主任研究員、中京大学教授などを経て、2015年より現職。

主要業績

査読論文
  • Maezawa, T., & Kawahara, J. I. (2021). Commonalities of visual and auditory working memory in a spatial-updating task. Memory & Cognition.
  • 宮崎由樹・伊藤資浩・神山龍一・柴田彰・河原純一郎 (2020). 顔面下部のサイズ情報が顔の見かけの大きさに強く影響する. 人間工学 56(6), 222-230.
  • Yamauchi, K., & Kawahara, J. I. (2020). Inhibitory template for visual marking with endogenous spatial cueing. Visual Cognition, 28(10), 581-604. 10.1080/13506285.2020.1842834
  • Terashima, H., Kihara, K., Kawahara, J. I., & Kondo, H. M. (2020). Common principles underlie the fluctuation of auditory and visual sustained attention. The Quarterly Journal of Experimental Psychology.
  • Maezawa, T., Tanda, T., & Kawahara, J. (2020). Replicability of the curvature effect as a function of presentation time and response measure in Japanese observers. i-Perception. 10.1177/2041669520915204
  • Tanda, T., & Kawahara, J. (2020). An object-based template for rejection effect. Visual Cognition. 10.1080/13506285.2020.1722774
  • Ito, M., & Kawahara, J. (2020). Search and concealment strategies in the spatiotemporal domain. Attention, Perception, & Psychophysics, 82, 2393-2414. 10.3758/s13414-020-01976-6
  • 前澤知輝・宮崎由樹・松長芳織・柴田彰・河原純一郎 (2020). 衛生マスクへの着香が花粉症の不快感低減に及ぼす効果とその時間的推移 人間工学, 56, 29-33.
  • 大杉尚之・河原純一郎 (2020). お辞儀と顔の外見的特徴が主観的魅力に及ぼす影響 認知心理学研究, 17(2), 69-78.
  • Maezawa, T., & Kawahara, J. (2019). Distance estimation by blindfolded sighted participants using echolocation. Perception, 48(12), 1235-1251. 10.1177/0301006619884788
  • Maezawa, T., & Kawahara, J. (2019). Effects of visual working memory on individual differences in echolocation performance in sighted participants. i-Perception. 10.1177/2041669519872223
  • 宮崎由樹・神山龍一・三宅大輔・河原純一郎 (2019). ウェットティッシュの取り出しやすさが製品の印象や製品選択に及ぼす影響 人間工学, 55, 145-154.
  • Maezawa, T., Matsuishi, T., Ito, K., Kaji, S., Tsunokawa, M., & Kawahara, J. (2019). The effects of visual impediment on the approaching behavior of harbor porpoise, Phocoena phocoena. Mammal Study, 44, 205-213.
  • Tsurumi, S., Kanazawa, S., Yamaguchi, M., & Kawahara, J. (2019). Rapid identification of the face in infants. Journal of Experimental Child Psychology, 186, 45-58.
  • Tanda, T. & Kawahara, J. (2019). Association between cue lead time and template-for-rejection effect. Attention, Perception, & Psychophysics, 81, 1880-1889. 10.3758/s13414-019-01761-0
  • Yamauchi, K., Kihara, K. & Kawahara, J. (2019). Predicting sustained performance over a short time. Japanese Journal of Psychonomic Science, 38(1), 2-12. (in English) doi.org/10.14947/psycho.38.3
  • Yamauchi, K., & Kawahara, J. (2019). A singleton distractor updates the inhibitory template for visual marking. Acta Psychologica , 192, 200-211. doi:10.1016/j.actpsy.2018.11.014
  • Inukai, T., & Kawahara, J. (2018). Sex differences in temporal but not spatial attentional capture. Frontiers in Psychology-Cognition , 9:1893. doi.org/10.3389/fpsyg.2018.01893
  • Ito, M., Matsuzaki, N., & Kawahara, J. (2018). Measurement of mood states following light alcohol consumption: Evidence from the Implicit Association Test.Behavioral Sciences , 8(9), 79; doi:10.3390/bs8090079
  • 伊藤資浩・河原純一郎 (2018). 黒色の衛生マスクの着用が印象と魅力の知覚に及ぼす影響 北海道心理学研究.
  • Osugi, T., & Kawahara, J. (2018). Effects of head nodding and shaking motions on perceptions of likeability and approachability. Perception , 47, 16-29.
  • Sato, H., & Kawahara, J. (2017). The effect of participants’ stress manipulation on experimenters’ mood states. Psychology , 10.4236/psych.2017.88079
  • Oriet, C., Pandey, M., & Kawahara, J. (2017). Attention capture without awareness in a non-spatial selection task. Consciousness and Cognition , 48, 117-128.
  • Ito, M., & Kawahara, J. (2017). Effect of the presence of a mobile phone during a spatial visual search. Japanese Psychological Research , 59, 188-198.
  •  Kawahara, J., & Kumada, T. (2017). Multiple attentional sets while monitoring rapid serial visual presentations. The Quarterly Journal of Experimental Psychology , 70, 2217-2289. doi: 10.1080/17470218.2016.1231827
  • Kihara, K., Kondo, H. M., Y., & Kawahara, J. (2016). Differential contributions of GABA concentration in frontal and parietal regions to individual differences in attentional blink. The Journal of Neuroscience , 36, 8895-8901. doi:10.1523/JNEUROSCI.0764-16.2016
  • Miyazaki, Y., & Kawahara, J. (2016). The Sanitary-Mask Effect on Perceived Facial Attractiveness. Japanese Psychological Research , 58,261-272.
  • Ito, M., & Kawahara, J. (2016). Contingent attentional capture across multiple feature dimensions in a temporal search task. Acta Psychologica, 163, 107-113.
  • Inukai, T., Shimomura, T., & Kawahara, J. (2016). Attentional capture during attentional awakening. Attention, Perception and Psychophysics, 78, 159-167. DOI: 10.3758/s13414-015-0985-3
  • Kihara, K., Takeuchi, T., Yoshimoto, S., Kondo, H. M., & Kawahara, J. (2015). Pupillometric evidence for the locus coeruleus-noradrenaline system facilitating attentional processing of action-triggered visual stimuli. Frontiers in Psychology. DOI: 10.3389/fpsyg.2015.00827
  • Osugi, T., & Kawahara, J. (2015). Effects of bowing on perception of attractiveness. Attention, Perception and Psychophysics, 77, 1697-1714. DOI: 10.3758/s13414-015-0879-4
  • Sato, S., & Kawahara, J. (2015). Attentional capture by completely task-irrelevant faces. Psychological Research, 75, 523-533. DOI: 10.1007/s00426-014-0599-8
  • 永井聖剛・西崎友規子・佐藤稔久・河原純一郎・平松真知子・寸田剛司 (2015). 実運転における右折時の同調的不安全行動とドライバ個人特性:認知機能および性格特性から 認知科学 22, 194-202.
  • 明石法子,三盃亜美,宇野彰,河原純一郎,Cortheart, M. (2014). 成人の漢字単語書き取りにおける単語属性効果および誤反応特徴. 音声言語医学, 55, 162-166.
  • Kawahara, J., Sato, H. (2013). The effect of fatigue on attentional blink. Attention, Perception & Performance, 75, 1096-1102.
  • 佐藤稔久,河原純一郎,熊田孝恒,赤松幹之 (2013). 長時間運転での疲労蓄積への影響要因の分析とドライバーの疲労蓄積タイプの分類 自動車技術会論文集, 44, 1451-1458.
  • Kawahara, J., Yanase, K., & Kitazaki, M. (2012). Attentional capture by the onset and offset of motion signals outside the spatial focus of attention. Journal of Vision, 12(12), 1-13.
  • 竹中一平,河原純一郎,熊田孝恒 (2012). 急性ストレスが選択的注意に及ぼす影響 基礎心理学研究, 31, 42-56. (2013年度日本基礎心理学会優秀論文賞受賞)
  • Sato, H., Takenaka, I. & Kawahara, J. (2012). The effects of acute stress and perceptual load on distractor interference. Quarterly Journal of Experimental Psychology, 65, 617-623.
  • Kihara, K., & Kawahara, J. (2012). Voluntary production of a visual stimulus attenuates attentional blink. Attention, Perception, & Performance, 74, 312-321.
  • Sato, H., & Kawahara, J. (2012). Assessing acute stress with the Implicit Association Test. Cognition and Emotion.
  • Kawahara, J. & Kihara, K. (2011). No commonality between attentional capture and attentional blink. The Quarterly Journal of Experimental Psychology, 64, 991-1008.
  • Kawahara, J. (2010). Identifying a “default” visual search mode with operant conditioning. Acta Psychologica, 38-49.
  • Kihara, K., Yagi, Y., Takeda, Y., & Kawahara, J. (2011). Distractor devaluation effect in the attentional blink: Direct evidence for distractor inhibition. Journal of Experimental Psychology: Human Perception & Performance, 37, 168-179.
  • Kawahara, J. (2010). Measuring the spatial distribution of the metaattentional spotlight. Consciousness and Cognition, 19, 107-124.
  • Inukai, T., Kumada, T., & Kawahara, J. (2010). Attentional capture decreases when distractors remain visible during rapid serial visual presentations. Attention, Perception, & Psychophysics, 72, 939-950.
著書
  • 三浦佳世、河原純一郎(編著)、2019、『美しさと魅力の心理』、ミネルヴァ書房
  • 河原 純一郎、横澤一彦、2015、『注意 選択と統合』、勁草書房.
  • 河原純一郎 (2013).注意 最新心理学事典、藤永保(監修)・内田伸子・繁枡算男・杉山憲司(責任編集)、平凡社.pp. 521-522.
  • 河原純一郎・坂上貴之(編著) (2010).心理学の実験倫理 「被験者」実験の現状と展望、勁草書房.
  • 河原純一郎・田中真樹 (2010).第7章 注意と眼球運動 イラストレクチャー 認知神経科学、村上郁也(編)、オーム社.pp. 107-124.
  • 河原純一郎 (2009).第2章 感覚と知覚 よくわかる心理学、無藤隆・池上知子・福丸由佳・森敏昭(編)、ミネルヴァ書房.pp. 22-37.
  • 河原純一郎 (2007).注意の時間的特性 感覚知覚ハンドブック増補版、大山正・和気典二(編)、誠信書房.pp. 72-77, 97-100.
特許
  • 河原純一郎・佐藤稔久(発明者)、国立研究開発法人産業技術総合研究所(特許権者)、疲労測定装置、疲労判定方法、及びそのプログラム 特許第6090653号(平成29年2月17日)
受賞
  • 2019年
    • 日本心理学会優秀発表賞(連名発表: 伊藤資浩・山内健司・河原純一郎)
    • 日本認知心理学会優秀発表賞 新規性評価部門(連名発表: 今井史・佐藤智穂・互恵子・河原純一郎)
  • 2018年
    • 北海道心理学会奨励賞(連名発表: 伊藤資浩・山内健司・宮崎由樹・河原純一郎)
  • 2017年
    • 日本心理学会優秀論文賞(連名発表: 宮崎由樹・河原純一郎)
  • 2016年
    • 日本心理学会優秀発表賞(連名発表: 伊藤資浩・河原純一郎)
    • 日本基礎心理学会優秀発表賞(連名発表: 蔵冨恵・河原純一郎)
  • 2015年
    • 2015年度日本心理学会特別優秀発表賞受賞(連名発表: 宮崎由樹・河原純一郎)
      発表題目: 「低アルコール摂取事態での潜在的気分測定」
    • 日本認知科学会大会発表賞 総合性評価部門(連名発表: 佐藤史織・河原純一郎)
  • 2014年
    • 2014年度日本心理学会特別優秀発表賞受賞(連名発表: 伊藤資浩・河原 純一郎)
      発表題目: 「顔の魅力に及ぼす衛生マスクの効果」
    • 第12回日本認知心理学会優秀発表賞受賞
      〈総合性評価部門〉
      発表題目: 「完全に課題非関連な顔は知覚負荷に関係なく注意捕捉する」
      (発表者: 佐藤史織・河原純一郎)
      〈発表力評価部門〉
      発表題目: 「大きな声で大きな動作 − 発生音圧と描画サイズとの適合性 −」
      (発表者: 永井聖剛・山田陽平・河原純一郎)

所属学会

  • Association for Psychological Science
  • 日本音声医学会
  • 日本基礎心理学会
  • 日本心理学会
  • 日本ストレス学会
  • 日本認知心理学会
  • The Psychonomic Society
  • The Vision Sciences Society

教育活動

授業担当(文学部)

  • 認知心理学
  • 心理学演習
  • 心理学実験実習

授業担当(文学院)

  • 心理学特殊講義
  • 認知理論特別演習
  • 表象構造論特別演習

授業担当(全学教育)

  • 基礎心理学
  • 認知心理学
  • 心理学演習
  • 心理学実験実習
  • 心理学特殊演習