トップ
書香の森について
研究院刊行雑誌
お知らせ
〈特集図書展示No.37〉北方研究教育センター教員の著書 展示詳細
2025.07.29
書香の森企画展示「キタキツネがきた?」展示詳細
2025.06.16
〈特集図書展示No.36〉応用倫理・応用哲学研究教育センター教員の著書 展示詳細
2025.04.21
書籍カテゴリー
一般図書
助成出版図書
楡文叢書
研究叢書
ライブラリ
著者名
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
謎ときエドガー・アラン・ポー
知られざる未解決殺人事件
事件は会議室ではなくテキスト上で起きていま...
続きを読む
著者名:
竹内 康浩
一般図書
諸本対照狭衣物語 1
―承応板本・慈鎮本・深川本―
本書は、平安時代後期に成立した作り物語『狭...
続きを読む
著者名:
小林 理正
一般図書
〈動物をえがく〉人類学
人はなぜ動物にひかれるのか
洞窟壁画の例をひくまでもなく、人は大昔から...
続きを読む
著者名:
コーカー・ケイトリン・クリスティーン、瀧本 彩加、山口 未花子
一般図書
隠逸詩人陶淵明
仕官の道から田園に帰り、隠逸生活をうたった...
続きを読む
著者名:
熊 征
楡文叢書
黒沢清と〈断続〉の映画
現代日本を代表する映画作家・黒沢清について...
続きを読む
著者名:
川崎 公平
一般図書
川島雄三は二度生まれる
『幕末太陽傳』や『洲崎パラダイス 赤信号』...
続きを読む
著者名:
川崎 公平
一般図書
新版 東南アジアの経済発展と世界金融危機
アジア通貨危機からコロナショックまで
2005年に出版した『マレーシアの経済発展とア...
続きを読む
著者名:
橋本 雄一
一般図書
「お静かに!」の文化史
ミュージアムの声と沈黙をめぐって
芸術作品の鑑賞はどのような環境で行われるの...
続きを読む
著者名:
今村 信隆
一般図書
産業革命
起源・歴史・現在
「産業革命」をめぐっては、長い論争の歴史が...
続きを読む
著者名:
長谷川 貴彦
一般図書
ドイツ哲学入門
本書は、「一七世紀のライプニッツの時代から...
続きを読む
著者名:
佐々木 啓(名誉教授)
一般図書
宗教と政治の戦後史
統一教会・日本会議・創価学会の研究
安倍派と蜜月の統一教会、 悲願の改憲をめざ...
続きを読む
著者名:
櫻井 義秀
一般図書
宗教・カルト・法
旧統一教会問題と日本社会
宗教は“法”で規制できるのか?13人の識者が...
続きを読む
著者名:
櫻井 義秀
一般図書
もっと見る