News&Topics(ニュース&トピックス) 2012
2012年12月26日
- 第12号が発行されました
- 2012年12月26日 多田 圭介 ハイデガーのロゴス論Ⅰ:『存在と時間』序論第7節におけるロゴスの定義をめぐって Heideggers Gedanken u uber Logos 深山 洋平 圏論と...
2012年12月23日
- 結城雅樹教授が日本心理学会国際賞奨励賞を受賞しました
- 文学研究科(行動システム科学講座)の結城雅樹教授が、平成24年度(第7回)日本心理学会国際賞奨励賞を受賞いたしました。 日本心理学会国際賞は、日本の心理学の国際化を促進するために、平成18年度から新設...
2012年12月10日
- 大学院進学説明会(第3回北大会場)が開催されました
- 12月7日、今年度最後の大学院進学説明会が北大にて開催されました。当日は北大内のほか、道内外各地からもお越しいただき、80名を超える参加者となりました。社会人特別入試に関心がある社会人の方、本学部4...
2012年12月06日
- 大学院進学説明会(第2回大阪・東京会場)が開催されました
- 12月1日(土)に大阪で、2日(日)に東京で、文学研究科大学院進学説明会が開催されました。両会場とも、映像による研究科紹介の後、山本教務委員長による研究科概要説明がありました。質疑応答に引き続き、個...
2012年12月05日
- 【在学留学生向け】「学位論文日本語添削プログラム」のお申込延長のお知らせ
- 外国人留学生のための「学位論文 日本語添削プログラム」への修士論文のお申込締切が1週間延長されました。 ・対象論文:修士論文 ・締切日:12月10日(月)⇒12月17日(月)へ変更 添削...
2012年12月04日
- 高橋英光教授が市河三喜賞を受賞しました
- 文学研究科(西洋言語学講座)の高橋英光教授が、平成24年度(第46回)市河三喜賞を受賞いたしました。受賞対象となったのは、A Cognitive Linguistic Analysis of the...
2012年12月01日
- 2012年12月分
- ※研究科教員からの申告により掲載していますので、 すべての発信を網羅しているコーナーではありません。 「社会への発信」情報一覧へ 【12月】 ◆<魚眼図> 脱マリー・アントワネットのススメ 北海道...
2012年11月07日
- 大学院進学説明会(大阪12/1・東京12/2)開催のお知らせ
- 文学研究科の大学院進学説明会を以下の通り、大阪と東京で行います。 文学研究科への進学を検討している方や、興味をお持ちの方は、ふるってご参加ください。個別相談にも応じます。 ◎このお知らせに関する ...
2012年11月07日
- 大学院進学説明会(12/7:第3回北大会場)開催のお知らせ
- 以下の予定で、大学院進学説明会(第3回北大会場)を行います。 今年度最後の大学院進学説明会を開催いたします。 前半の全体説明会では、「文学研究科とはどんなところなのか?」を詳しく説明します。後半の...
2012年11月01日
- 新任教員のお知らせ
- 新たに文学研究科に採用された教員をお知らせします。 ◎平成24年11月1日付 ・行動システム科学講座 竹澤 正哲 (たけざわ まさのり) 准教授...
2012年11月01日
- 2012年11月分
- ※研究科教員からの申告により掲載していますので、 すべての発信を網羅しているコーナーではありません。 「社会への発信」情報一覧へ 【11月】 ◆<魚眼図> 陸と海、そして… 北海道新聞...
2012年10月12日
- 院生旅費支援の追加募集:「調査出張」の支援をします
- 共生の人文学プロジェクトでは、これまでの学会発表に対する出張旅費支援に加え、調査出張に対する旅費支援も行うことになりました。追加支援の内容は、「文献資料調査」「現地調査」になります。調査用申請書は、...
2012年10月12日
- 【私費外国人留学生向け受入情報】平成25年度国内採用による国費外国人留学生(研究留学生)の申請様式を掲載しました
- 文部科学省では、私費外国人留学生のうち、特に学業成績が優秀な者を国費外国人留学生(研究留学生)として採用する予定です。平成25年度分の募集について通知されました。詳細情報および申請書の様式は、文部科...
2012年10月01日
- 2012年10月分
- ※研究科教員からの申告により掲載していますので、 すべての発信を網羅しているコーナーではありません。 「社会への発信」情報一覧へ 【10月】 ◆<魚眼図> 新しい国風文化? 北海道新聞 夕刊全道(...
2012年09月10日
- 「書香の森」の企画展示を更新(世界のなかの哲学科)
- 文学研究科1階ロビーに設置されている、研究科の教員著作コーナー「書香の森」の企画展示が更新されました。 今回の企画は哲学講座が担当し、「Philosophy Department in the G...